
インフルエンザの予防接種について。1月に出産予定で里帰りしています。…
インフルエンザの予防接種について。
1月に出産予定で里帰りしています。おそらく3月くらいまで実家にいることになるのですが、家族にもインフルエンザの予防接種を受けてもらった方がいいのか悩んでます😓
母は既に打っていて、私は明日の妊婦健診で打ちます。問題は父です。父はまだ働いており、一番ウィルスを持ち込む可能性があるのですが、面倒がられそうで…今まで予防接種を受けたこともなさそうだし、帰宅しても手洗い・うがいする習慣もないような人なのでちょっと不安です。里帰りされた方は家族にも予防接種お願いされましたか?
- 初夏がいちばん好き(9歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
うちは、上の子が1月生まれでちょうどインフルエンザの時期でしたが、家族には特には頼みませんでした!
インフルエンザの予防接種を打ってもかかる時はかかりますし、本人が重症化するかしないかで感染力は変わりませんので、家族が打ったところで、かかってしまっては一緒だと思ったので(´>_<`)

ゆきんこ1983
こんばんわー( ´ ▽ ` )ノ
私は、一月に福岡に里帰りする予定なんですが、両親にはお願いしましたよ☆
両親は、今まで、インフルエンザ予防接種受けたの見た事ないのですが…´д` ;
今回はお腹に赤ちゃんいるので何かあってからじゃ怖いので、頼んで今週末打ちにいってくれる予定です☆
-
初夏がいちばん好き
おはようございます☀️
ご家族、協力的ですね◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
私も今日自分が打ったらやんわりお願いしてみようかな…それでどんな反応かちょっと様子伺ってみます( ˃ ˂ )
コメントありがとうございます♡- 11月5日

退会ユーザー
うちは家族全員うちました!
毎年全員うってます。
※母が糖尿病で、糖尿病の人にインフルうつすと最悪死に至るため。
今まで一度もうったことのなかった旦那にもお願いして昨年(結婚した年)からうってもらってます(^^)
-
初夏がいちばん好き
おはようございます☀️
毎年ご家族全員で打たれてるんですね!糖尿の方にとってインフルエンザがそんな危険だとは知りませんでした(°_°)
私もやんわりお願いしてみて、様子をみてみます。ついでに手洗い・うがいを習慣付けてもらいたいところです…💦
コメントありがとうございます♡- 11月5日
初夏がいちばん好き
おはようございます☀️
1月生まれのお子さんがいらっしゃるんですね ◟́◞̀
たしかに!打ってもかかるときはかかるんでしたね…( ˃ ˂ )💦感染自体を予防できるわけではないことを勘違いしてました。
コメントありがとうございます♡