2ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりで悩んでいます。ネントレについてアドバイスを求めています。現在のスケジュールが乱れており、ネントレの開始時期や方法について迷っています。赤ちゃんの寝かしつけや夜泣きについての経験談やアドバイスを募集しています。
生後2ヶ月になる女の子を育てています。寝付きが悪く、寝ぐずりをよくします。ネントレされてる方、ネントレ成功した方体験談をお聞かせください。(ネントレ否定的な方は今回はコメントご遠慮ください)
ネントレ をしようと思ってジーナ式の本や安眠ガイドも読みました。まずは生活スケジュールが整ってからと思い
朝7時までには起こす。
日中のお昼寝は合計4時間まで。
夕方18時にお風呂に入って
そこから授乳して寝かしつける
というスケジュールは心がけているのですが、娘が寝ないためなかなか朝寝、昼寝の時間帯が定まりません。全く寝ない時もあります。
今は日中は眠くなる度に泣いて、抱っこユラユラしても泣いて寝ず、おっぱいで寝かしつけることが多いですがお腹が減っていないのに飲むので吐き戻して目を覚ましたりしてまた眠れないを繰り返したりします。眠くても自分では寝れないので泣く娘を放っておけず今は殆ど娘の機嫌を取るのに日中時間を取られています。
今週末からネントレをしようと思っていますが、スケジュール整わないまま始めてよいものか迷っています。
また、ねんねの時は触り心地のいいタオルケットを渡してねんねさせたいと思っていますが、どのようにして実践するべきか考えています。
ネントレしようと思ったのは、旦那さんが単身赴任で平日は完全にワンオペで、今は母が泊まり込みに来てくれていますがいつまでも甘えていられないので日中少しでも寝ぐずりが無くなれば良いと思っているからです。
文章長くなりましたが、同じような思いでネントレされた方いらっしゃったら体験談、アドバイスお願いします。
- まいキッズ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
mimushi
ネントレ、難しいですよね。私も同じような境遇で、ネントレ始めました。が、結局まだ添い乳のまま、夜中も起きます(^^;ネントレ、一度はじめたらやめてはいけない、と本に書いてあるので、なかなか進めずにいます。。やっぱりおっぱいあげずにトントンだけでは泣いて嫌がるんですよね、、私は半ば諦めて、付き合ってます(^^;成功談じゃなくてごめんなさい(>人<;)
ねんねグッズ、タオルケットいいですね(^^)友人に聞いた成功談ですが、ねんねグッズはガーゼハンカチだそうです。最初はおっぱいを染み込ませたガーゼを渡していたら、自然とガーゼ大好きになって、いつしか、寝る時にはおっぱいいらないからガーゼをちょうだい!と言う感じになったみたいです(^^)(ねんねグッズにしようと思ってたわけではなく、おっぱいあげる時にいつもガーゼでふいていただけらしいですが)タオルケットにも使えるのでは?と思いコメントさせていただきました(^^)
お互い頑張りましょうね!
さられん❤︎
このやり方は、確実に批判的に思ってる方もいらっしゃると思いますが、悪魔で個人的に成功したやり方を書きます!!
海外では主流なやり方ですが、まずは子どもと寝室を分けました。そして、泣いてもミルクとオムツ以外は対応しませんでした!(夜21時〜朝5時に限る)
生後6ヶ月過ぎ辺りからそのやり方を実践してますが、今は勝手に自分で布団に行って寝てくれるようになりました!!!!
うちはたったそれだけでネントレ成功しました^_^
むしろ、めっちゃ楽でした^_^泣いても無視というスタイルを夫婦で統一して夜の間は寝る時間というのを擦り込みさせました。
思い切ってそうゆうやり方もあるということも念頭に置いといても良いかもしれません。
サイレントベビーとか心配という声も聞きますが、夜応じないだけでサイレントベビーになるなんて事は、昼間しっかりつきっきりで面倒見ていればまず無いです(笑)
-
まいキッズ
成功されてて素晴らしいです!自分で寝れるようになるまでどのくらいの期間がかかりましたか?また、ネントレを始めだした時のお昼寝の寝かしつけはどうされてましたか?
子供も自分の眠い時に自分の力で寝れたら絶対幸せですよね、親もその分昼間にたくさん遊んであげられるし、わたしもネントレ成功させたいです😣- 5月22日
-
さられん❤︎
お昼寝は布団に寝かせてトントンして寝かせてました!
まずは、抱っこで入眠をやめることから始めた気がします🤔💭昼寝時間は大体3時間くらいだった気がします!
泣いて無視するという事も結構思ったより根気がいるのでそこを頑張ればめっちゃ楽です✨- 5月22日
-
まいキッズ
トントンで寝かせる努力はしてるのですが暴れて泣くのでついつい抱っこに切り替えてしまってます💦でも根気よくしないといけませんよね…アドバイス有難うございました♡
- 5月24日
りんご
泣かせるのはきついのでしっかりネントレはしていませんが、ある程度リズムはついて、寝る時は5分ほど泣くことはありますがトントンで寝ます。新生児期からカーテンを開けてリズムをつけるように心がけ1ヶ月の頃にはある程度付いたのでそこから一人寝ができるように心がけています。未だにお包みです。後、アプリでオルゴールを流しています。
寝る練習もですが起きている時機嫌よく起きておくことを気をつけるといいかもしれません。
-
まいキッズ
起きている時に機嫌よくしておくのも重要ですよね💦同じ月齢でトントンで寝付けるのすごいです!同じく新生児のときから朝はカーテン開けて日差しを浴びて夜は薄暗い部屋で寝かせているので昼夜の区別はついてるようですがまだまだ寝つきが悪いです…一人寝の練習はじめのときは泣きませんでしたか??
- 5月24日
-
りんご
独り寝練習していますが、グズグズいった時は5分ほどトントンしてしまうのでしっかりネントレではありません。
- 5月24日
まはる
おくるみ使ってもダメですか?
ウチも1ヶ月後半くらいからジーナ式してますが、寝かしつけは最初はおくるみ+抱っこでスクワットしてました。
2ヶ月後半くらいからセルフねんねに切り替えたら泣かずに寝てくれるようになりました😆
ただ、最初の寝かしつけは苦労しなかった気がするのであまり参考にならないかもです。
お昼寝途中で起きちゃったときの寝かしつけは今でも苦労してます😅
うちの場合、ジーナ式の低月齢のスケジュール適用したら呆気なく寝ちゃってました。
当時2時間も連続で起きてるとグズってしょうがなかったので、実際の月齢より低いスケジュールを元に、それよりも早めの時間にお昼寝開始したりしてました。
あとは連続で起こしすぎてるということはないですか?
起こしすぎても寝つき悪くなっちゃうので。
ためしに寝かしつけを今より早めに始めてみるとかどうでしょうか?
-
まいキッズ
アドバイス有難うございます😣2ヶ月後半で泣かずにセルフねんねできるようになるなんてすごいです…!羨ましいです✨✨
おくるみは力が凄くて暴れるのでダメで、ジーナ式の本に月齢低いうちは連続2時間起こしておいてはいけないと書いてるので、2時間超えないように、そしてスケジュールにあうように寝かしつけしてお昼寝させようとしますが、全然寝れないときは寝かしつけに4時間くらいかけても寝ず、この月齢で連続10時間くらい起きているときもあります😣そうすると疲れて余計に寝つきが悪くなり…悪循環なんですが本人が意地でも起きるのでなかなか上手くいきません💦昼寝の寝かしつけ、夜の寝かしつけもいつも早めに始めますが娘が寝ないのでスケジュール通りにはできず…スケジュールが整わないのでなかなかセルフねんねの練習も開始できずというかんじです💦
セルフねんねの練習はベッドに寝かせてそこからしばらく何もしないで見守ることから始めましたか?まはるさんみたいになれる日を目指したいです✨✨- 5月24日
-
まはる
そうなんですね😖
おくるみウチも嫌がりましたが、大人しい瞬間を狙ってササッと巻いて抱っこして脱出しないように腕抑えてました。
あまり強い力だと脱臼の恐れとかあるらしいのでオススメできませんが。。
セルフねんね始める前におくるみ卒業のために半くるみの練習してて、そこで指しゃぶりによる入眠を覚えてました。
抱っこでウトウトしてから置いた後とか一瞬目覚めるのですが、そこでお腹ポンポンしてあげると指しゃぶって入眠してました。
最初はしゃぶろうにも上手く腕を動かせてなかったのがだんだん上手になりました。
そこでベッドに寝かせておやすみって言ってそっと部屋を出てみたら(ベビーモニター使用してます)、泣かずに指しゃぶって寝た!という感じでセルフねんねに移行しました。
泣くときもありますが10分泣いてたら抱っこで寝かせると決めてます。
今のところ10分泣いてしまったのは1回だけでたいてい2〜3分グズグズするくらいです。
あまり参考にならないかもですが。。- 5月24日
-
まはる
自分の体験談じゃないので微妙ですが、まずは抱っこ紐とか使って1日のスケジュールに慣れさせることから始めたというブログを読んだことがあります。
ベッドに置いて見守って寝てくれるようならいいですが、無理そうな場合抱っこ紐みたいなグッズを利用してスケジュール付けから始めるのもありかもです🤔- 5月24日
こにこね
ジーナ式やりました。徹底的に環境を揃えることが大切です。確実に真っ暗な寝室、ベビーモニター、スリーパーなど色々です。なんとなしに書いてある1行のことがとても大切だったりします。夫婦揃って本を読んでやることが大切です。ネントレの導入はとても大変ですから、旦那さんや義母にそんなことしていいの?などと言われてやめてしまう方も多いです。トータルではネントレしない方が多く赤ちゃんを泣かせ、多くお母さんが苦労します。
生後1カ月から初めて、2カ月半くらいからはほぼ全てスケジュール通りにいきました。
ネントレは赤ちゃんの脳の発達にもよく、お母さんも心から育児を楽しめるようになります。最初の導入はとても大変ですが、間違ったことは何一つしていないので、ぜひ頑張ってください。
ちなみに他の方が言及しているサイレントベビーは現在は否定されています。宗教のようなものです。
まいキッズ
そうなんです…ネントレ一度始めたらやめたらいけないというのを見てなかなか始めれてません。すっと寝てくれる子になってほしいと思う反面、大泣きする姿に長期間耐えれるか自分もまだ自信がないです。おっぱいを染み込ませたガーゼ、すごい良いですね。タオルケットよりも軽いし窒息の恐れがないのでガーゼで頑張ってみようと思います、コメントありがとうございました♡