
コメント

H
わたしも明日で22週なんですけど、ぐ〜っとは感じないんですけど胎動が下のあたりであるので不安なんですよね^^;
子宮頚管?もまだ計ってもらってないし…下のあたりで感じるのって普通なんですかね?

miyock
逆子の状態って言われたりしませんでしたか?
うちは1人目が逆子だったので、ずーっと下の方で胎動感じてました。
2人目は普通でしたが、今3人目妊娠中ですが、下の方でドンドンしてます。
ただ、妊娠週数が進むと、逆子でなければ上の方で感じられるようになりますよ。早い段階では、下の方で胎動を感じるのが一般的なようです。
-
マドレーヌ
前々回くらいの検診で逆子と言われました💦これから治る可能性もあるから気にしなくてもいいと言われたのですが、まだ治っていないのでしょうね(・_・; でもそのせいで胎動が下の方で起きているなら納得というか、理由がわかって安心します✨ありがとうございました!
- 11月5日
-
miyock
多分そうだと思いますよー。
2人目は途中逆子になりましたが、逆子の時は下の方でドンドンしてましたから(笑)
3人目は、逆子らしくて下の方です。今日昼に上の方で胎動を感じたので、ひっくり返ったかな?と思いましたが、夜に横になったらいつもの通り(笑)。おへそと恥骨の間くらいでドンドンやってます(笑)- 11月5日

るう
逆子ちゃんだと
下の方で感じますよ!
-
マドレーヌ
そうなのですね💦確かに以前、逆子だと言われたことがあります…
- 11月5日

退会ユーザー
それって胎動じゃないかなー
と思います✧
まだそのころは下の方で
赤ちゃん動いてました!!
ちなみに私は逆子ではないんですが
生まれるまで下の方でも
胎動感じてましたよー!!
生まれてから
赤ちゃんが手を上に伸ばすのを
よくしてるので
きっとお腹の中でもこれをしてたのか!
って納得しました。笑
-
マドレーヌ
赤ちゃんがお腹の中で手を伸ばしているなんて、想像するとほほえましいですね♪下の方で胎動があることも普通なんだとわかって安心です。ありがとうございました!
- 11月5日
マドレーヌ
気になりますよね^^; 子宮頸管もいずれ先生に調べてもらったほうがいいのかなぁなんて思っていました。