※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーザーねーむ
ココロ・悩み

子育てでストレスがたまり、育児ノイローゼが再発してしまった悩み。保健師にも相談できず、孤独感を感じている。虐待はダメだけど、同情も湧いてしまう。息子との関係が悩みの種。

自分がソファーの下におもちゃ投げつけたのに
泣きながらおもちゃがぁーみたいにわめいて
こっちとしては、自分が悪いんじゃん
何で私が取らなきゃいけないの❓って思う事と
自分が出来ないからって言って
出来ない出来ないうわぁーんって泣いてばかりで
教えてもやろうともしないし、
やってやって、察して察してばっかりで

ウンザリです‼️

構ってちゃんなのは、わかるけど
こっちも風邪引いて辛いし、ご飯食べてるのに自分のわがままを押し通すみたいな事ばかりで
怒鳴ったり、叩いてしまいます。
窓も前回なので隣に聞こえてると思います。
今日は、息子と少しだけ離れて私自身が大泣きしました。
また育児ノイローゼが再発した感じです。

保健師さんに言っても相づちだけだし
誰にも相談できない
吐けるのは、ここくらいだ
ママ友も旦那さん協力的な方ばかりだから
ワンオペ育児の私は、その愚痴も共有できない

虐待は、ダメだけど
虐待する親の気持ちも分かるから
そうゆう事件見ると同情してしまう気持ちあります。
虐待で殺人してしまうってのもきっと
子供の年齢を見ると2歳、3歳がとても多いです。
イヤイヤ期とかそうゆうのが重なって参ってしまって手をつけてしまったのかなと思います。


コメント

deleted user

月並みですが、2歳時期は自我が芽生えるものの、自分の気持ちを冷静にコントロールできない時期なので泣いたり、喚いたりすることで意思表示をするようになります。

もしかしたらママに甘えたいのかもしれないですね。

まだ小さいですし、大人のように空気を読んで自分で何でもやるのは難しいでしょう。

それは主さんも十分理解されていると思いますし、これまでも色々な人に同じようなことを言われたと思います。

虐待をしてしまいそうなのであれば、児童相談所などにお子さんを保護してもらってはいかがでしょうか?

親であるからには親として子育てをまっとうするのが当たり前かもしれませんが、親も人間ですから難しいときもあります。

私の義母は旦那が生まれたときに当時2歳のお兄さんを田舎のおばあちゃんの家に預けたそうです。

イヤイヤ期の長男、生まれたばかりの次男に挟まれ、このままでは長男に殺される!と思ったと言っていました。

お子さんと離れるのは寂しさもあるでしょうし、戻ってくるか不安もあるかもしれません。

しかし今大切なことはお子さんの命を守ることと、主さんの心に余裕をつくってあげることだと思います。

  • ユーザーねーむ

    ユーザーねーむ


    コメントありがとうございます‼️
    また、私自身も不安定になってます。
    うちの息子は自我が強過ぎて
    誰に似たんだろうとよく思います。
    言葉も割かし喋れるのですが、
    こうゆう時は、泣いてばかりで意志疎通が全く出来ず私が見て、こうしてほしかったんだなと言う感じで接しています。

    保護してもらうまでは、考えておりません。
    3歳児検診の時にまた相談してみるのもありですよね
    こうゆう時、実家が近くにあればなぁと思います。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    記入忘れていましたが、義母の場合は実家は近くありませんでした。自宅は関東でしたが県を3〜4つほど越えた田舎に預けたそうです。ちなみに期間は1ヶ月程度だと伺っています。

    児童相談所は検討されていないということなので、遠くても実家に預けるか、一時保育を活用するかなどしてみるのもひとつの方法だと思います。

    • 5月22日
そまちゃん

私も辛いです。一緒ですよ~泣いてばかりです。どうしたらいいか分からないです。

  • ユーザーねーむ

    ユーザーねーむ


    コメントありがとうございます‼️
    今日も昨日よりかはましですが怒ってしまったり泣きそうになったりしてます( ;´・ω・`)
    私が…使う言葉遣いもとうとううつってしまいました

    • 5月23日