
妊娠36週目の2人目妊婦です。臨月で陣痛恐怖があり、不安で落ち込んでいます。前回とは違う病院で自然分娩。陣痛恐怖に対し、頑張る気持ちと不安が入り混じっています。
現在、妊娠36週目(2人目)の妊婦です。
臨月に入り、陣痛への恐怖がふつふつと出てきてしまい、情けないのですが、不安でいっぱいです。
1人目は無痛分娩(無痛といっても痛かった)で12時間で産みました。
今回は、訳があって、前回とは違う病院で産むため、無痛分娩がなく、自然分娩となります。
陣痛がきたら、頑張るしかない!!いつかは終わるんだ!!って思って奮い立たせるんですが、やはり怖くなったりして、夜も寝られないことも…。
お母さんとなるのに、こんなに毎日毎日不安で過ごして良いものかと、少し落ち込みます。
どうか、こんな私に声をかけていただけませんでしょうかm(_ _)m
- はむゆか(6歳, 8歳)
コメント

はせっち
個人的な意見で本当に申し訳ないのですが、私は1人目から切迫早産で2ヶ月入院…2人目はシロッカー手術を行い少ししんどい思いもしましたが、今も切迫早産で週一で病院通い…毎週毎週入院にならないでほしいとメンタル的にかなりしんどいです。
1人目自然分娩でしたが、長くもツラかった妊婦生活に比べたら屁のカッパでした笑。
陣痛は確かに痛いし、できればもう勘弁ですが笑、切迫早産のような長い間しんどい思いから解放されるんだぁ!とむしろワクワクです笑。
出産頑張ってくださいね☺︎

ゆうひ
同じく二人目で怖さがあります😱
陣痛きたら産むしかない!とは思いますがやっぱあの痛さって思うと怖いですよね💦
-
はむゆか
ありがとうございます!!
そうなんです、、、やはり怖いんです。
耐えるしかないのは分かってるんですが、何時間も耐えられるのか、本当に不安です。- 5月22日
-
ゆうひ
やっぱり怖いですよね😭
そうなんですよね!
早く産んでしまいたいと思う気持ちもありますがあの痛さを何時間耐えなくちゃいけないのか耐えられるのか色々不安ですよね😱- 5月22日
-
はむゆか
そうなんです(T_T)
痛いのなら、スルスルポンっと産まれた方が、赤ちゃんにも私にも絶対良いと思うんですが、そんな思うように進まないですよね…。。。
私の場合、いきみ逃しが苦手で、本所に大丈夫か、、ちゃんとできるのか、、痛さでまた我を忘れるんではないか、、とマイナスなことばかり考えてしまっています。- 5月22日
-
ゆうひ
本当にポンって生まれてきて欲しいですよね💦
そう上手くいかないでしょうけど!(笑)
いきみ逃しとかもうよく覚えてないです💦
上手く出来てたのかどうかも!(笑)
呼吸法の練習とかどうですか?
私も散歩すらしてないしひたすらゴロゴロしてるので安産とは程遠いのじゃないかとビビってます😭😭- 5月22日
-
はむゆか
全く一緒です。
実は、1人目が切迫だったため、今回は予防的にシロッカー 手術という手術をしていて💦💦
明日、抜糸をするので、37週に入るまではあんまり積極的に動きたくないと思ってしまってて。
スルスルポンっと産みたいのに、そんなに動かないという、私…。。
いきみ逃しは、全然できてなかったっていう記憶しかありません(笑)
ただただ辛かったという印象です!
人の安産報告を見ては、羨ましがっています!- 5月22日

ままり
同じ週数です✨
私ももうすぐ出産で、赤ちゃん下がってきてるから、もう1週間くらいで出てくるかも、と言われてます😊
1人目は自然分娩、10時間で産みました!
私はもうすっかり痛みを忘れてて…
今回出産が楽しみになってるんですが、いざなると、こんなに痛かったっけ?😱となるんだと思います。笑
ですが、我が家は子どもは2人の予定で、最後の妊娠、出産となるので、どーせなら楽しく!と自分に言い聞かせてます✨
旦那も息子も立ち会い予定なのでとにかく楽しいお産にしよう!と話し合ってます😊
そう思ってても、お産は何があるか分からないし、もし旦那と息子をおいて自分が死んでしまったら…なんて考えて不安で寝られないこともあります😭
-
はむゆか
ありがとうございます!!!
もう下がってきてるんですね!!
私の方がドキドキします…。。
1人目が無痛分娩だったため、すごく今回が不安で辛いです。
かなめさんのような、楽しくって、私も思いたい(T_T)
私も2人で最後の妊娠、出産となるので、余計にそう思います。
どうしたら楽しくって考えられますか???
教えてください(T_T)- 5月22日
-
ままり
バースプランを旦那と考えてる時に、最後やし、テーマを考えよう!となり、1番は楽しくかなー?って話になりました😊
1人だったら多分不安だろうけど、旦那とどんなお産にしようか?と話した事でわりと余裕ができた気がします✨
息子の好きな曲を流しながら、息子立ち会いでのお産になる予定です😂
1人目出産の時、義理家族襲来の怒りの方が印象が強く、痛みを忘れてしまった事が1番大きいんだと思います😅笑
でも、実際陣痛来たら、楽しくとか思えず、痛いんだろうなーとは感じます😱- 5月22日
-
はむゆか
ありがとうございます!!
今回、バースプランは考えられてないです(T_T)
前の病院ならあったのですが、今回の病院はなくて、それっきりになっていました。
バースプラン、、、とにかく赤ちゃんと私に負担のない出産……
本当に自分勝手な母親です(T_T)
かなめさんは、本当に素敵なお母さんですね(о´∀`о)
赤ちゃんも安心して産まれてこれると思いますもん!!
義理家族襲来は、、、嫌ですね。
私もかなりイライラすると思います。- 5月22日
-
ままり
もちろん、私に負担のない出産が1番理想ですよ!!
前回、会陰切開の前に結構な度合いで裂けてしまったので、今回は裂けないようにしたいって思ってます😂
楽しい!ていうのも赤ちゃんのためでなく、自分の人生で、出産って一大イベントなので、それをただ満喫したいという理由です…笑
義理家族の襲来がほんとに嫌だったので、今回はそれをなしにして!と旦那にお願いしたのと、助産師さんにも当日は来ても面会させないでーとお願いしてます!笑- 5月22日
-
はむゆか
かなめさんでも、そう思われますか(T_T)
私は、本当に私本位なことばかり考えてしまっていて、それも落ち込む理由です。
裂けてしまったの、私も一緒です。。。裂けたくないけど、どうしたら良いのか、、、痛さからもう裂けても良いと思ってしまっていきみ逃しが全然うまくできませんでした。
確かに、考えてみれば一大イベントですよね!!
それも、そんなに何回もあることではないことですよね。
かなめさんの言葉で少しプラスに針がふれた気がします!- 5月22日
-
ままり
私も裂けるとか考えず、全力でいきみました😂裂けたのすら分からないくらい必死でした😭
1人目は不妊治療で授かり、妊娠、出産はほんとに奇跡だなぁと思うので、出産という出来事をなるべくいい思い出にしたいです😊
怖いし不安もありますが、あともう少しですし、頑張りましょうねー✨
お話しできて良かったです💓- 5月22日
-
はむゆか
私もです!裂けたのも分からず、その前に裂けても良いから早く済んで欲しいの一心でした。
妊娠、出産は奇跡ですよね。
私も1人目よりも前に、妊娠で悲しい経験をしたので、それは身にしみて思います!!
なのに…(T_T)本当にどうしようもない母親です。
痛いの嫌だし、怖いし、不安もたくさんあるし、かなりナイーブですけど、もう少しですよね💦💦💦
産んであげないと、いつまでもお腹の中ってわけにもいかないし…
やはり、やるしかないのですね。
私とお話しできて良かったです!!- 5月22日
-
ままり
母親だって人間ですもん!
しかもあんなに痛い時に赤ちゃんのことを思ってあげれるなんて、よほど強い人でないと無理だと思います💦
旦那にすら当たり散らしてましたし笑
どうしようもない母親なんて思いませんよ😊
頑張りましょうね❣️- 5月22日
-
はむゆか
かなめさーん(T_T)
ありがとうございます😭
そうですよね、、私だって人間ですもんね!!痛いのはできるだけ嫌だし、不安だし、怖いですよね。
周りに当たり散らしてるの、私もです。陣痛の痛さにイライラして、静かにして!とか色々と言ってました。
頑張りましょうね😣- 5月22日

ゆうひ
37週入るまでは上のお子さんも居ますしあまり動かない方がいいですね😊
わかります!ポンと産みたいのに全然動かず💦
でも動いてなくてもポンと産める方もいるみたいですよね😭
そうなんですね!いきみ逃し辛いですもんね!
わかります!他の方の安産でしたって言うのみていーなーってなってます😂
-
はむゆか
一緒ですかっ(>_<)安産報告、羨ましいですよねぇ。。
せめて4時間…(全く根拠なく)とか言ってしまってます。
辛い時間が短い方が、まだマシですよねぇ???
確かに動いてなくても、ポンって産まれた的なことを書いてる方、見ました!!- 5月22日
-
ゆうひ
本当羨ましいです!
4時間ぐらいだったらいいですよね😭
上の子の時破水からだったんで正確な時間がわからないんですけど短いに越した事ないですよね🤣
逆にすごく動いてても難産だったって方も居たりするのでなんなの?って思います😂- 5月22日
-
はむゆか
そうです、4時間ぐらいが希望です💦💦
1人目が12時間だったのですが、経産婦は半分くらいの時間と聞いています。そこをもう少し短縮してほしいです!!- 5月22日
-
ゆうひ
むしろ4時間ぐらいってすごく羨ましすぎますよね?(笑)
12時間ですか🤔
母子手帳みると22時間になってました😂
破水してから陣痛来なくて促進剤だったので破水してからの時間も含まれてるのでもう少し短くなって欲しいです!- 5月22日
-
はむゆか
ほんとに!羨ましすぎる。。。
それくらいでお願いしたいです(>_<)
1人目は、予定日超過で促進剤でした。あの時間って、どこから測ってるんでしょうね💦💦
単純に半分と思っても、6時間…正直ちょっと辛いかもです。- 5月22日
-
ゆうひ
本当ですよね!
それぐらいで勘弁して欲しいですよね😂
同じ促進剤なんですね🤔
どこから測ってるかよくわかんないですよね!
促進剤打ってから割とすごく時間かかった訳じゃなかった気がするので私の場合は破水してからだと思います!
半分だとして11時間😭😭😭
無理です😂😂
11時間に比べたら6時間羨ましいです😱- 5月22日
-
はむゆか
促進剤、私は飲み薬で1時間ごとに飲む感じでした。
あれって、やっぱり促進剤はいきなり痛みがガツンときてるんですかね。。。
そんなこともよく分かっておらず💦💦💦
22時間なら今回はきっと劇的に短縮される気がします!!
私の6時間はは、皮算用で💦💦💦
6時間も耐えられるでしょうか😱- 5月22日
-
ゆうひ
うちの場合飲み薬ではダメで点滴でした💦
そしたらいきなりドーンって痛みが😱😱って感じでした!
そうであって欲しいです😭😭
うちの場合6時間ですら騒いでそーです!(笑)- 5月22日
-
はむゆか
いや、ベルさん!
私は何時間であろうが、騒ぎます💦💦💦💦
静かになんて、絶対にできません。。。
それも嫌なポイントなんですよね…。
やはり促進剤は、ドーンとくるものなんですかね💦💦💦- 5月22日
-
ゆうひ
だから促進剤打ってからどーんなので22時間って事はないと思うですよね🤔
うち誰とも話したくなくてひたすら無言で陣痛耐えてました🤣
話す気力すらないと言うか!(笑)
流石に産む!ってなった時は騒いでました😜
うちは促進剤でドーンの痛みがって感じでした💦
なので普通の陣痛が尚更怖いです😱- 5月22日
-
はむゆか
私も促進剤を飲みましたが、どんどんお腹が痛くなっていきました😣
痛さが強くなるにつれて、痛さが嫌になり、イライラしたのを覚えてます。
最初は無言でしたが、どんどん中から出てこようとする赤ちゃんの勢いがすごく、いきみ逃しがうまくできず、夫にちゃんと押えろ!!って怒りまくってました。
やっぱりだんだんと怖くなってきますね…- 5月22日
-
ゆうひ
やっぱ促進剤はドーンなんですかね😅
同じく旦那にイラッとしました🤣
最終的にはどこも触るなと思いましたもん!(笑)
でも促進剤のが痛いって聞いたりするのでもしかしたら意外と大丈夫ってなるかもしれないですよ🌟
日に日に怖くなって行きますよね!
早くスッキリしたいです😂(笑)- 5月22日
-
はむゆか
遅くなって、すみません!!
早くスッキリしたいですね!!しかもできるだけ負担なく、楽に…。
薬は急に陣痛が来るって、ネットで書いてたのを見たことがあるような気がします😱(でも、ネット情報なのでわからないですよね)
できるだけ早く終わって欲しいなぁ。- 5月23日
-
ゆうひ
大丈夫ですよ🌟
楽に負担なくだといいですけどね😭
会陰切開とかないと産後楽だって言いますよね💦
上の子の時ですらしてるので無理だろうと思ってますけど😭😭
やっぱ急に来るんですかね🤔
なんで普通の陣痛強くなってからじゃないとわからないんじゃないかって思ったり😅- 5月23日
はむゆか
ありがとうございます!!
実は、私も切迫流・早産で、1人目も2人目もシロッカー 手術をしています。
明日、抜糸します。
今回は予防的に手術したため、自宅安静もなく、気持ち的には1人目よりも安定しています。
耐えなきゃ始まらないんですが、やはり不安も出てきてしまって。ホントに情けないm(._.)m
できれば、早く出産が終わって欲しいの一心です。
はせっち
そうなのですね(T ^ T)
私はもう毎回病院行くのが怖くて…それに比べたら陣痛はそれから解放される!と思ってしまうので全然楽でした笑。元々痛みに強いみたいですが、痛みへの恐怖は人よりも強いです笑。それもあって私は妊娠したくないと思ってましたが、自然分娩を経験して、めっちゃ痛い思いしたけど2ヶ月の入院なんかに比べたら余裕だった、スッキリしたが感想でした笑。
1人目無痛で2人目自然分娩で恐怖が強いと思いますが、2人目で切迫早産の体質でしたらきっとあっという間だと思いますよ☺︎
はむゆか
手術してはいるものの、毎回、内診にはかなり神経質になっていました。
入院はなかったものの、1人目は自宅安静で、明るいマタニティライフなんて皆無でした。
陣痛は痛いし、不安だし、怖いんですが、たしかに妊婦生活からは解放されますよね!!
痛みにお強いなんて、なんて羨ましい…。。いいなぁ。。。
私は恐らく弱めで、かつ、恐怖心はかなりあります。
切迫早産の体質ではあるので、あっという間を願います。。。
今、シロッカーの糸がかなり頑張ってくれてると先生が言っていたので、スルスルポンっを願いたいです。