
2ヶ月の女の子は夜はベッドで寝てくれるが、昼間は抱っこでしか眠れず、一人遊びができない。いつ頃一人遊びができるでしょうか。昼間困っています。
明日で生後2ヶ月になる女の子がいます。
夜23:00や0:00くらいからの寝かしつけ後は
ベッドで寝でくれるんですが
朝起きてから夜までは
私の胸の上や抱っこでないと寝ません。
そしてベッドに置くとすぐに起きます。。
機嫌がよく一人でおいていても
10分でギャン泣き
メリーをおいていても
目で追うもののすぐに泣きます。
一人遊びできるようになるのは
いつ頃でしょうか。
昼間なにもできず困っています💦
ずっと抱っこで体もガチガチです💦
- mimi3(7歳)
コメント

さわみん
生後10ヶ月頃までお昼寝はずっと抱っこでした😅1時間とか2時間抱っこしてたので肩も腰もバキバキでした😅
夜は布団で寝てくれたので同じ状況です💦
一人遊びができるようになったのは、生後半年過ぎた頃ですかね〜。
でも後追いも激しかったので一人遊びと言っても20分くらいだった気がします。
今になってやっと一人遊びしてますが、それでも「ママ見てー!こっち来てー!遊ぼー!」と誘ってきます。
抱っこしながら簡単な家事などはしてましたが、少しくらい泣いてても大丈夫!と諦めてバウンサーを顔の見える位置に置いて泣いてる娘に声はかけつつご飯も作ってましたよー!

まぁむ
ずっと抱っこは大変ですね💦
うちの子は昨日で生後3ヶ月になりました‼
授乳クッションを枕のようにして寝かせてみるのはどうですかね??
うちの子は昼間起きている時はいつもそうやって私の横に寝かせてます(^○^)
そしてその間に色々しますが1人で指しゃぶりしたり動いてる私をじーっと見てたりと静かにしてくれてますょ😁
-
mimi3
授乳クッションなどいろいろ試しましたがまったくだめです。
人の温もり?硬さ?じゃないとすぐ起きてしまいます- 5月23日

とも
ちょっと質問の回答とはずれてしまうのですが…
うちの子もまだ一人でご機嫌に過ごしてくれる時間は少なく、基本だっこで落ち着きます。
腕とか肩とか全身つらいですよね💦
うちは姉がスリングに入れると良いよと教えてくれて、やってみたら最初は嫌がられたのですが、
慣れてきたら縦だっこで背中とんとんしてあげるとすぐ大人しくなって、入れたまま家事したりテレビ見たり出来るようになりました。
そして30分もするとうとうとして、うまくいけばそのまま着地してお昼寝してくれます。
抱っこより全然楽なので、検討してみてください(^^)/
-
mimi3
スリングありがとうございます調べてみます!
ちなみにともさんはどちらの使われてますか??
うちは縦抱きで寝るのが好きなようでもう昼間はずっと我が子を担いでいる状態です(笑)- 5月23日

りゅうmam
うちの子もまさにそうです!!( 笑 )
最近はやっと40分くらいならベッドで寝てくれるようになりましたが…😭
体バキバキになるから大変ですよね…その間何も出来ないし…( 笑 )
1歳になったら保育園入れれば行ってもらう予定なので、最近は、こーやって抱っこで寝れるのなんて今だけだから好きなだけ寝かせてあげようと思うようにしてます( 笑 )
-
mimi3
そうですね、、いつか離れてしまうを考えてその思考に私も自然になるようになりたいです。
- 5月23日

nabe
その生活スタイル、うちも同じです〜〜!!
2ヶ月と3週間ほどですが、2ヶ月過ぎた頃から1人でパッタパッタしてる時が増えてきました。
手を見たり、とにかくバッタバッタと手や足を動かして、うーあー喋ってます。
うちも添い寝はてんでダメです。なのでユラユラ抱っこ基本で、立ったり座ったり。
縦抱きにしたり、横抱きにしたり、首がすわらないので縦振りはゆっくりめに…など。
あとはバランスボールの上で、座りながらポヨンポヨンしてると、寝てくれたりします。ついでに軽い運動にもなるのでいい感じです☆
家事は夜中の寝てからやることが多いですね…洗濯は回すだけ回して旦那に干してもらう、畳むのは寝てから。掃除機は抱っこしながら無理くりやってます。でも週に2〜3回くらいです。
ご飯は家族がいない時間は、作るのを諦めました^^
片手で抱っこしながら、既製品やナンチャラの素を使うのにも慣れつつあります。主婦って大変ですよね…w
あまりにしんどい時は、諦めてお散歩に連れて行くと気晴らしになって良いですよ〜〜!
うちはベビーカーでプラプラしたり、スリングで買い物に出かけたりもします。長時間でなければ大丈夫ですよ^^
程よく楽して楽しい育児ライフを^^
-
mimi3
うちは縦じゃないとだめなので
ずっと我が子を担いでいます(笑)
夜中にやるのもこちらも眠くて大変ですよね😂- 5月23日
mimi3
10ヶ月頃までお昼寝抱っこなんですね💦
なかなか一人でコトンと寝てくれるのは難しいですね!!