※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
李玖
妊娠・出産

予定日の記入は12/12が良いです。母子手帳での記載は先生の指示通りにしてください。

今日、検診行って妊娠11週目と言われました。
ほぼ最終生理日と同じぐらいの週数なので安心したんですけど、予定日がエコーには12/9と書かれてるのに、先生に12/12と言われました。
これから母子手帳貰いに行くのですが、予定日の記入はどちらが良いですか?
先生に聞けばよかったんですが、嬉しくて言葉が出なくて聞けませんでした:( ;´꒳`;):
よろしくお願いします(´・ω・`)

コメント

ayu

先生に言われた方が正しいですよ!
エコーの日付けは大きさがその日付け相当の大きさということだと思います(^^)

  • 李玖

    李玖

    そういうことなんですねΣ(°д°ノ)ノ
    ありがとうございました!

    • 5月22日
れもん

エコーの予定日はエコーの機械が卵胞のサイズとか、頭のサイズ、もしくはお腹のサイズ、足の骨の長さからそれぞれはじき出した数週から書かれるかと思うので、総合的に判断した結果と思われる先生が仰られてる方を書いたらよいかと。たぶんカルテにもそう書かれてますし、、、
今後はそちらを元に、色々な書類が作成されていきます。

ほんとはちょっとでも早い方が早く産休入れるし、同じ日に生まれても手当が多く出るのでそっちを書きたいところですが(笑)

病院に電話して聞いてみてもよいかもしれませんよ。
聞いたはずなんですが、嬉しくて舞い上がっちゃってたみたいで失念しちゃって、、、エコーに書かれている日付ですか?みたいな感じで(笑)

  • 李玖

    李玖

    今までより長くいろんな角度から見てるなぁ...と思ったら、そういうとこ見てたんですねΣ(°д°ノ)ノ
    早めに産休はいりたいんですけど、先生が言った方を記入したいと思います(´∀`)
    ありがとうございました!

    • 5月22日
はる

先生の言った予定日でいいと思いますよ(*´-`)
エコーのは誤差があるので
これから日付けが変わったりします😂

  • 李玖

    李玖

    わかりました!!
    日付変わると慌てちゃいそうですw

    • 5月22日
はるえ

エコーは、早め
先生は遅めです。私は、わざと遅めに言われました。