
コメント

さあちゅーん♡
うち年子いますけど、デメリットとか何も感ぢないですよ( º_º )
まず、子供にメリットデメリットなどわないかと…笑

シオン02
デメリットはないですが考えてる以上にかなり大変でした。
-
紗和ママ
4人もお子さんいらっしゃるんですね!
- 11月4日

退会ユーザー
私は年子です!
母が言っていましたが、
デメリットというわけではないですが、小さいうちは双子ちゃんを育てている感覚みたいです笑
かなり祖母にお手伝いしてもらっていたと聞きました
あとは入学が続くとかで結構お金もかかっていたと思います😅
メリットとしてはほぼ同時に成長していくので、大きくなってからがとっても楽だと言われました(*^ω^*)
私は姉妹なのですが、双子なみに仲がいいし、よき理解者になってくれているので、年子でよかったと思っています😊
-
紗和ママ
言い方が悪くてすいません(´・_・`)
貴重なお話有難うございます。- 11月4日

ayapyn
上の方達も言うようにデメリットとかではないですが、、
1歳5ヶ月差なのですが
甘えたい時期ですし外でも遊びたい時期なのに悪阻などで遊んであげられなかったりお腹に乗られたりすると怒ってしまったり
可哀想かなーと思うことが多々ありました、、、
生まれましたが下の子がいる時は抱っこしたがったりいい子いい子したりお姉ちゃんしてるので
あ、良かったのかなとも思いましたが下の子がいない時はすごく甘えてきてやっぱり寂しかったんだなーと思ってしまいました、、
-
紗和ママ
言い方が悪くてすいません(´・_・`)
貴重なお話有難うございます。- 11月4日

まるころりんこ
1歳半差の年子です。
まだ上の子も小さいので赤ちゃん返りが無かったかなーと思います。
私の場合車移動では無かったのでお出かけの際、下の子はもちろん抱っこですが、上の子は歩かせたりしてても疲れちゃって抱っこを要求したりして大変でしたね。。
今では良くケンカしてますが、なんだかんだと仲良しで年が近くて良かったなと思っています😊
紗和ママ
言い方が悪くてすいません(´・_・`)