
コメント

みー
病院からの指導でダイエットを、と言われたんでしょうか??
そうじゃなければ、ダイエットは控えた方がいいかと😓
増やさないため、なら、間食なし・水分はお茶や水のみ・バランスの良い食事(野菜多め)・ウォーキングなどの無理のない運動
などでしょうか☺️

はせっち
妊娠中のダイエットはあまり良くないですが、体重をなるべく増やしたくないのでしたら間食などしない方が良いかな?と思います☺︎
私は間食してしまいますが笑、お腹空くとプチトマトやキュウリを食べてます笑。
キュウリはむくみにも良いのでおススメです!
-
あこ
キュウリはいいですね!❤
キュウリで挑戦してみます!- 5月22日

はる
間食しないのと、ごはんの量を半分減らすですかね?わたしはやってました!
-
あこ
回答ありがとうございます!
あたしもご飯減らすとこから
やってみます!- 5月22日

りた
妊娠中はおすすめしません!
むしろ不可能に近いですよ🤔
母体はお腹を守る為に皮下脂肪を
つけようとしちゃうので!

退会ユーザー
あんまり栄養を摂らないと
赤ちゃんが逆に太っちゃうみたいなので
甘いもの脂っこい物は控えて
野菜中心、和食中心にして
散歩とかマタニティヨガするといいと思います❤️

美春
私は妊娠中夜は朝昼より全然少な目に食べてました👶それでも後期はハイスピードで増えました👶涙
お米食べると増えやすかったので お米の食べる量は減らした方がいいかもです☺︎💕

退会ユーザー
そもそも今何キロで、妊娠してから何キロ増えたのかにもよりますよね😊
もともと体重が結構ある方なら医者から指導入りますよ!そうじゃないなら別に問題ないってことなので、ダイエットは必要ないですね😊⭐️
妊娠中は最低でも9キロ太ることが大切です💕(平均的な体重の方なら)
ジュースは飲まない、お菓子は食べない、三食きっちり野菜から食べる、よく噛む、無理のない範囲で歩く、間食しない、ストレッチをする、ヨガをやってみる、などなど🤗🤗

あゆっぺ
私は後期に入る頃にはプラス10キロ行っちゃって、キープ中です😅
ダイエットまではいきませんが、1キロくらい減らしてキープできてます。
私の場合は、ご飯やパンをほとんど食べず、その代わりにサツマイモを食べるようにして、ほとんど野菜でお腹を満たす感じです。でもタンパク質も必要なので、卵や豆腐、ヨーグルトとかは食べてます。
お腹の赤ちゃんも順調だし、運動も適度にして、体調もいいですよ😄
あこ
ウォーキングですよね!
やっぱり…
頑張ります!٩(ˊᗜˋ*)و