
コメント

ちゃんママ
リネン工場で働いてます🏭
週3日8時半から17時半で8万前後です。
日曜は工場自体がお休みですが土曜祝日は稼働しています。ですが託児所付きなので普段幼稚園に通っている子でも幼稚園がお休みの日は預かってもらえます⤴️
熱出たりしたらすぐ呼び出してくれて早退させてもらえるし急な休みも対応してもらえます。人がいないときはすごく申し訳ないですが😅
わかっているお休みだったら予め届けを出せば普通に休めるし仕事内容も単純作業で覚えやすいかなぁと思います⤴️ただやはり昔から働いているパートのおばちゃんとかが多いのでそこと上手くやれる自信がないと厳しいかなぁ😅

たーきー☆
リネンではありませんがクリーニング工場で働いています。
パートさんなら基本いつ休んでもいいのですが、月曜日火曜日は荷物も多いので休まれると困りますね。
後は夏場(この時期~10月半ばまで)かなりの暑さ、耐えれるかどうかかなと思います😞💨
単純作業ですが、やはり↑の方がおっしゃっている通り、昔から働いている方と仲良くできるかっていうのもポイントになります。
私の工場は、急なお休みにも対応しています。皆さんが通ってきた道なので相談にも乗ってくれます。
-
向日葵
理解のある職場なんですね✨理想的です✨
やはり人間関係と暑さに耐えられるか体力的なとこなんですね😣💦
以前、接客業でいろいろあり人間関係でちょっと不安な部分もあります💧ですが、こればかりは入ってみないとわかりませんもんね💦
ん〰悩みます💦💦
詳しく教えていただきありがとうございました😌✨- 5月23日

なち
工場ではありませんが、受付で働いているのですが、工場は夏は蒸し暑く熱中症になる方もいますし、閑散期なんかはすぐ仕事が終わるので収入にて波がある。と聞きました。
季節商売なので繁忙期に休むのはなかなか難しいと思います…
子育てに理解のある職場なら大丈夫かもしれませんが…
-
向日葵
他の方も話しているように夏場の体力的に耐えられるかが重要なようですね💦あとは人間関係ですよね💦
まずは面接のときに子育てへの理解があるか、いろいろ聞いてみます。入ってからもめたくないですし😞
貴重なお話しありがとうございました☺✨✨- 5月23日
向日葵
ちゃんママさんの働いてる就労日数と時間帯で8万くらいだと良いですね😄✨託児所つきってとこも助かりますね✨
人間関係は…正直入ってみないとわからないところありますよね😣合う合わないありそうですが、いじわるな人がいなければいいなーと思います💦
詳しく教えていただきありがとうございました☺✨