

いちまつ
果汁なんて飲ませなくて大丈夫ですよ。お粥から始めましょう。

1722
はじめまして♪
果汁は必要ありません☺️それは昔の話です!

さよ
こんばんは。
よそはよそ。
うちはうち。
義母の子育ての口出しは困りますね。

さき
私はお茶飲ませてました!
ストローの練習にもなるので!
参考までに(*˙ᵕ˙ *)

ナー
離乳食前は、母乳以外は飲ませてません😊
白湯くらいは一度飲ませたことがあったかな?
全く飲みたがらなかったので、それっきりです。
検診の指導のとおり、今は離乳食前の慣らしは必要ない、むしろアレルギーの心配があるので果汁などは与えない、となってます。
昔は3ヶ月くらいから果汁飲ませてたので、義母さん何か飲ませたくて仕方ないのでしょうね。
お知り合いの子は本当に何か飲ませていたのかもですが、果汁でなくお茶だった可能性もありますし、そもそも「○○さんが△△してた」というのは、不安を煽るだけで信憑性は何もないので気にしなくていいですよ!

はな月
うちの子より弱冠おおきめですね(*≧∀≦*)
私はまた聞きですが離乳食前は何も飲ませなくていいと聞きました。離乳食食べてくれなくなるからと💦
離乳食一昨日から始めましたが、それまでにうちの子が飲んだのが、飲み薬粉薬水試しにベビー麦茶一口二口です(^^)

あーぴっ🌼
昔はそう言いますよね😅でもそレは昔の考えなんじゃないかなって思います🤔あと早めに果汁などを上げるとジューシーアレルギーになる子もいるみたいなのでやらないほうがいいかなと思います😣うちは6ヶ月から始めましたが、離乳食始める前に母乳やミルク以外の物を口に入れるのを慣れさせるために麦茶をスプーンで飲ませてみたり、ストローの練習したりしてました😊
-
あーぴっ🌼
すみません( ĭωĭ )それって打ったつもりが変なところでカタカナになってしまいました😱
- 5月22日

ことら
夏場は水分補給で麦茶(よくある1ヶ月からの~)をあげてもいいけど、ミルクを十分に与えてれば大丈夫ですよーって産院で言われました!
うちは実父に1ヶ月くらいの時から「白湯とかあげないの?」って言われましたが、別に良いらしいよって言ってました😅

しーまま
果汁はむか〜しの話なので、その知り合いの子もお義母さんの知り合いに言われてあげてるんじゃないですかね?😅
私は助産師さんに出来るだけ大きくなるまであげないでと言われましたよ💦
私は母乳以外の味とスプーンに慣れてもらうために、4ヶ月半ごろからベビー麦茶をお風呂上がりと外出からの帰宅時に飲ませてましたよ✨

もこひら
先日の4ヶ月検診で、離乳食始まるまでは果汁やイオン飲料は飲ませないようにと言っていましたよ!
白湯や麦茶なら飲ませてもいいけど、飲ませなくてもいいみたいです😊

退会ユーザー
こんばんはー
うちも実母に果汁飲ませないの❓と何度も言われました(笑)
他の方もおっしゃってますが昔の話ですかね(^_^)
実家にいる時はお風呂上がりは白湯飲ませてましたが,家に帰ってからはミルクのみ飲ませてました。
離乳食始める少し前はスプーンで麦茶とかはあげてたと思います。

凪子
義母さんの時代は2カ月ぐらいから果汁飲ませることが推奨されてたんですよ
お母さんは皆今のベストな方法で育てようと頑張っていますが子育てが終わってしまうと中々新しい情報は入ってきづらいと思うので逆に教えてあげるといいですよ
うちも義母さんに果汁飲ませないの?とか昔の情報で色々質問されたので↓の小児科の先生のブログを夫からこんなのあるよと送って貰いましたよ!
https://ameblo.jp/tangeganbaru/entry-12173546281.html
-
凪子
URL開けないんだった😅
お孫さんができた皆様へ で検索しても出てくると思います!- 5月22日

🌸E.T.N.Y🌸
この前4ヶ月検診で離乳食の話を聞きましたが果汁はあげなくていいと言われました‼️10倍粥から始めてくださいと(*'ω'*)果汁あげてしまうと離乳食食べなくなるそうですよぉ〜
コメント