
明日母が肩の手術の為、今日から入院してます。全身麻酔で、手術は2時間…
明日母が肩の手術の為、今日から入院してます。
全身麻酔で、手術は2時間半くらいみたいです。
全身麻酔は自分もやったことあるので、辛いのはわかります💦
60歳近いのもあり、もしもなにかあったらとか考えるとすごく心配です😓
術後も辛いと思いますし、、。
手術には父が付き添うので、わたしは行きません😓
病院まで1時間で、上の子が学校から帰ってくる時間までに、家に帰れないので行かないことにしました。
母にも大丈夫だから来なくていいよと言われてます💦
手術終わって1.2日たってから行こうと思いますが、
正直、今まで母は入院したこともないし、弱っている姿?をみたことがないので、点滴されている姿をみるだけで、涙がでそうです。。痛くて辛い思いをしてると思うだけで今でも涙がでそうになるくらいです😅もー、不安で不安で。今も不安で眠れません。病院行っても母の姿を見て、普通に話せるかどうかもわからなくて😅
行ってあげたい気持ちは山々なのですが。。
出産してからかなり涙もろくなり、いろんな場面で涙をこらえてるのですが、母の前でこらえれるか😅💦💦
そんな気持ちでもやはりみなさんなら行きますよね!?
ちなみに入院は5日くらいで、母には来なくていいと言われています😂
- ミルクティ-love(7歳, 14歳)
コメント

花
お母様の
「来なくて大丈夫だよ」は、
「来るのが大変だから大丈夫だよ」に聞こえます😭
私だったら例え泣いたとしても顔を見に行っちゃいますね💦顔を見るまでは心配すぎて夜も眠れないかもしれないので😭

まき
全身麻酔は心配ですよね。麻酔の影響が強く出る人もいるので、それを知ってると辛いですよね…。お父さんが付き添ってくれてるのなら、任せてもいいと思います。お母さんは、小さい子供がいるから大変という思いと、そういう姿を見られたくないのかなと思いました。
カフェオーレさんが点滴などしてる姿を見るのがつらいと思うのでれば、退院する前日などにお見舞いに行ってはどうですか?術後3日くらいすると痛みも少しは落ち着いてきたりもするし、恐らく点滴などもしてないかなと思います。
100歳過ぎても、手術した人が何人か居たので、お母さんも耐えることできると思いますよ❗️看護師がいるので、痛みが強いときもすぐに対応してくれると思うので、安心してもいいかなと。私は、整形の看護師でした。
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
わたしの母の性格なら、見られたくないのもあると思います💦
一応退院のときは迎えに行くのですが、その前にも行きたいので、2〜3日くらいで様子見て行きたいと思います(●´ω`●)
でも赤ちゃんがいるので、あまり長くいると周りの方にも迷惑ですよね😅💦
父には任せる!終わったら連絡ちょうだいといいました!
不安ですが、先生や看護婦さん達を信じます!!100歳過ぎの方でも居るんですね🙄!
整形の看護婦さんだったんですね😊
右肩が外れるのでそれを固定?する手術なのですが、手術後どれくらい使えないのでしょうか?💦💦ご飯食べるのでも使えない感じですか?- 5月22日
-
まき
利き手だと大変ですよね…。病院によってリハビリの進め方も違うと思いますが、肘から下は動かせると思います。でも、遅く何か装具で固定してると思うので食べにくいとは思います。よく一口大くらいのおかず、おにぎりなどにしてフォークで食べてましたよ❗️
- 5月22日
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!ちゃんと治るまでは結構かかりそうですよね😅💦
昨日無事に手術を終えました!まだ痛いみたいですが、LINEはできるみたいです(●´ω`●)
会いに行きたいと思います〜😌
ありがとうございました🙇♀️- 5月23日
-
まき
無事に手術が終わって良かったですね‼️肩は、ちゃんと治るのに時間がかかるイメージがあります。いろいろとサポート出きることもあるので、お母さんを支えてあげてください。
- 5月23日
-
ミルクティ-love
はい☺️ありがとうございます🙇♀️💕
- 5月23日
ミルクティ-love
コメントありがとうございます😊
たしかに、そういう意味だと思います💦
泣いても行っちゃいますか?😅💦
死んでしまうわけじゃないのに、同じくらい涙でそうです😂💦
夜目つぶってたのですが全然寝れませんでした😨💦