※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がほとんど寝ずに泣いている。授乳やオムツ替えても泣き止まず、心配。体調は良さそうだが、こんな日もあるのか心配。

生後1ヶ月の息子が、今日は13時から23時の今まででトータル2時間寝たか寝てないかぐらいで、あとはずっとグズグズ泣いてます😥寝たと思ったら10分ぐらいですぐ泣いて起きてしまいます。。
授乳、ミルク、オムツ、げっぷなど全部してもダメ。こんな日もあるんですかね😭?
熱は無く、うんちなどもちゃんと出ています。
でもあまりにも寝なさすぎて、体調悪いのか?と心配になってきました🙄

コメント

キノ

着させ過ぎたりしてないですかね?
厚着させ過ぎると暑くて寝れなかったりしますよ(^^)
あと、まだうまく寝れない時期なので、たまにはそんな日もあるんだな♪くらいで大丈夫ですよー(^^)
ママ、毎日お疲れ様です♪

  • スキル

    スキル

    うちの子も生後1ヶ月、、今まさに隣でその状態で、泣いてます(>人<;)心配になりますよね。。
    ミルクも多いしまだあげられず。。。

    • 5月21日
  • りらこ

    りらこ

    コンビ肌着1枚にブランケットをかけてる感じです😥たまには寝れなくてグズグズする日もあるんだーと割り切ってテレビでも見ながら、熟睡してくれるのを待つ事にします😊❗️

    • 5月22日
しほ

こんばんは!
私も同じ月例の男の子を育ててます😊
まさに、ご一緒の悩みです 笑💦
ただ1ヶ月健診で先生に言われたのがゲップが上手く出てなかったりするとグズったり、おならが上手く出なかったらグズったりも、あるみたいで💨
おならが上手く出ない時があるから綿棒にベビーオイルを付けて肛門を刺激してあげたりしてね!と言われました!ゲップも1回したら『出た』と思ってトントン止めてしまう時があるけど大人でも1回では納まらない時がありますよね!そんな原因だったり。
後うちの子は首も座ってないのに最近横抱きが既に嫌で縦抱きで落ち着きます😅😅 そんな原因だったり…かもですよね✋
でも生後1ヶ月、今の時期の子は上手く寝れなくてグズっちゃうのが頻繁っぽいですよね💨

新米ママなのに偉そうにすいませんでした😅✋
でも同じ悩みの方がいらっしゃって子育て頑張ろ!って励まされます😝✌️

  • りらこ

    りらこ

    同じく!横抱きだと仰け反って泣くのに、縦抱きで胸の上に乗せたらスヤスヤ寝てくれました🙄
    息子と一緒に試行錯誤を繰り返していこうと思います😂赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かってはいるものの、半日グズグズされると自分も泣きたくなってきます😂😂
    ゲップはこまめに縦抱きにして出してあげてるけど、オナラは全然だったので、綿棒で刺激してみます🙆‍♀️

    • 5月22日
ぴー

私の子もグズグズしてます!まさに同じ状況!これからも1人で寝てくれるか分からず。。。抱っこすれば安心するのか寝てくれるんですけどおろすとまたグズグズしちゃってます。おばあちゃんには起きる時間がのびたねって言われました。成長したってことなのかなーって思ってますがこっちも寝れないの辛いですよね(ノД`)

  • りらこ

    りらこ

    ずっと抱っこしてるわけにもいかないですもんね😭同じような子がいて安心しました😭

    • 5月22日
マリン

うちも昼間はあまり寝ません!w
ただよくうなっていたのでゲップがちゃんと出なくてあんまり寝ませんでした。
今はゲップたくさん出させるようにしたら昼間も前より長く寝てくれるようになりました。
またあまりうならなくなりました。
夜も寝る時間が伸びました!
そう考えるとだいぶ苦しかったんだろうな…と反省

昼間寝ない時は腕枕しておしりトントン、背中スリスリしながら一緒に寝る作戦ですw1時間くらい一緒に寝たら腕を抜きます!
腕枕すると安心するのか寝てくれます。
あとは辛い時は抱っこ紐で抱っこしながら寝させたり、チャイルドシートでドライブして寝させたり、ベビーカーで近くお散歩がてら動いてると寝ますw