※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについてですが、夜もパンツで寝かせることは良いでしょうか。本人のやる気はあります。

トイトレについて教えてください

日中はパンツですが夜はオムツの状態が続いていましたが、夜もパンツで寝たいと言い出しました。

毎朝オムツタプタプ状態ですが、本人はやる気があるのでこのタイミングでパンツで寝かせてみていいですかね?

防水シーツは敷いているので漏れても大丈夫な状態にはしてあります👍

コメント

ままり

やる気があるならいいと思いますが、
夜中の防水シーツしてても、シーツ替えは結構きついので、
防水ズボンや嫌じゃなきゃ
パンツにおしっこライナーおすすめです🩲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水ズボン買ってみます!
    ありがとうございます🎀
    パンツで寝てみましたが、漏れずに朝を迎えました☺️

    • 7月29日
mimura

やる気があるの素敵です😳🫶いいと思います!

うちもシーツの下に防水シーツ敷いてやってましたが漏らしたら気持ち悪いことに気づいたのかすぐにおねしょ終わりました🙋🏻‍♀️
夜中にシーツ替えや着替えは大変ですが本人のやる気があるときに付き合ってあげるのが1番いいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気があるタイミングがやっぱりいいですよね😣
    パンツで寝てみましたが今日は漏らさず眠れました☺️
    ありがとうございます!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

パンツになって止まる子も中には居るみたいですが、うちの子達はまったく無理でした。
下の子が3歳で同じくオムツがかさばるのが嫌で意地でもパンツで寝てしまい3カ月毎晩水浸し発狂水玉ないところにしばらく泣いたのちに倒れてねるを繰り返して。ひたすら説得してオムツに戻ってもらいました。
4歳半までは毎晩パンパンにおしっこでてて、4歳半頃から出たり出なかったりを繰り返してて5歳2カ月でぴたりと止まりました。
上の子が5歳前に突然出なくなってオムツがとれたので、うちは夜はトイトレ無理だと思ってたので。パンツで寝てほしくなくて。
本人が嫌がらないならおしっこライナーみたいなのをパンツにはるとかでもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツで寝かしてみましたが、今日はなんとか漏らさず朝を迎えられました😭
    うちもお漏らしやズボンが濡れているのをかなり気にするタイプなので、漏れちゃった時が少し心配です😭

    様子見ながら本人がやる気のうちはパンツ頑張ってみようと思います🎀
    おしっこライナー買ってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月29日
はじめてのママり🔰

やるならシーツもすぐ乾く夏のうちがいいですし、本人からパンツで寝たいと言ってきてくれたなら挑戦させてあげたいですよね☺️
うちの子は普通のパンツ+パジャマですが、敷布団の上にペットシーツと楽天で買ったこれのハーフサイズを敷いて寝てます🙆‍♀️
裏の滑り止めのおかげで全然ズレないし、おしっこしちゃってもペットシーツまで濡れてたことはなくて、これだけ洗えば良く、大きさもシングルのシーツ洗うよりコンパクトなので洗濯機に入れる前の下洗いも楽ちんです。
もしいま準備されているシーツが、頻繁に交換したり洗うのは大変だ〜😭ってなった時には寝相がそんなに悪くない子ならおすすめです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、洗濯物を考えると夏がいいですね☀️
    滑り止め付きいいですね!
    でもうちは寝相が激悪なのでハーフサイズは難しそうです😭
    洗い替えに買い足そうと思ってたのでシングルサイズみてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 7月29日