
コメント

azu66
待機児童ではなく、3歳で幼稚園も決まっていましたが、下の子と一緒に認可保育園申請出したら決まったので、3人とも認可に入りました。
少なくともうちの地域は3歳以降は延長保育つき幼稚園に移る子もいるし、定員が増えるので、保育園入りやすいです。
ただ、下のお子さんがきっと保育園難しいですよね。うちも駅から離れた園にギリギリ入れた感じです?
ちなみに今年4歳で、3歳クラスの話です。
azu66
待機児童ではなく、3歳で幼稚園も決まっていましたが、下の子と一緒に認可保育園申請出したら決まったので、3人とも認可に入りました。
少なくともうちの地域は3歳以降は延長保育つき幼稚園に移る子もいるし、定員が増えるので、保育園入りやすいです。
ただ、下のお子さんがきっと保育園難しいですよね。うちも駅から離れた園にギリギリ入れた感じです?
ちなみに今年4歳で、3歳クラスの話です。
「保育園」に関する質問
1歳1ヶ月ですが、まだ一度も子供を夫以外の人に長時間預けたことがありません。実家は遠くて無理だし、義実家も1回1時間程度見てもらったくらいです💦 入れたら来年の4月から保育園、だめだったら幼稚園まで預ける予定はあ…
11ヶ月の娘の高熱が続いています😭 熱が出始めたのが5/23(水)です。 保育園でお熱が出たと連絡があり、その日は高くても37度前半で経過していました。 5/24(木)の朝方からパニックの様に泣いて起きたのを変に思い熱を…
この間保育園で子供にブチ切れてしまいました。、 その日はお迎えに行った時からいつも以上に言うことを聞いてくれなくてイライラしていました。 靴を持ったのに履かずに走り回った時点でイライラもピークにきていて、叱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
私の地域では下の子より上の子の方が入りにくいみたいなんです、小さければ小さいほど入りやすいと聞きました😭😭
それなら二人とも幼稚園の方がいいかなぁって考えてて
家の近くに下の子の年齢でも入れる幼稚園が二つあるんです😭😭
az66さんならどおしますか?(´ー`)
azu66
下のお子さんが入れる幼稚園があり、延長保育や金額とかも問題ないなら、決めちゃったらいいと思います。
仕事復帰できなくてもいいなら、待つのもありですが。。