※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッコ
ココロ・悩み

(グチです)こっちは昨日から里帰りで、里帰りとはいえ実家ですが気を使…

(グチです)
こっちは昨日から里帰りで、里帰りとはいえ実家ですが気を使います。
旦那さんが帰ってきたのが8時前でご飯食べ終わったのが9時すぎ。
声を聞きたくてラインしてましたが、電話して話していたら何だかんだ機嫌が悪そう。。。
聞いてみると、遅く帰ってきたんだからもうちょっと電話の時間を考えろと。。。

こっちは、寂しいと思って電話をかけた(おかえりって言ってあげたくて)のに何だかんだモヤっと。
こっちが思ってるほど寂しくないものなのかなー。

私はさみしいのに。。。。

コメント

rairii

多分、マタニティブルーも入ってると思いますが。
旦那さんの今日の帰宅時間は通常の帰宅時間より遅いのですか??もしいつもより遅いのが明らかだったら確かに電話は控えるかもしれません。明日の仕事もありますし、旦那さんは自由の身かもしれませんがそこからお風呂に入ったらすると考えると自分の時間も欲しいような、、、
寂しいのもわかりますが、今日のところはラインでのやり取り程度に控えておいても良かったのかも?
あくまで、私は、、ですよ!

  • コッコ

    コッコ

    コメントありがとうございます!
    ですよね。。
    反省しました😱
    今日はいつもより遅かったのでその辺考えたら良かったですね。

    • 5月21日
ママリ

私はそんなことで機嫌が悪くなる意味がわかりません…寂しいと思って電話したのにそんなに言うことないじゃんって思っちゃいます。仕事上帰る時間はさまざまだとは思いますが、8時前に帰ってきてちょっと電話しただけでそこまで?って感じです。

まぁ、私の旦那は仕事終わるの22時超えることありますが、基本的に帰り道などちょっとした時間があれば電話してくれるからそう思うのかもしれないです…私も前に毎日電話ごめんね、大変だよねと言ったことありますが、旦那からしたら、好きな人の声を聞いてるだけで頑張ろうと思えるし、仕事中も寂しいから電話なんてまったく迷惑でもなんでもない、逆にそんなことで怒ったりするのはおかしいんじゃない?俺はすごく嬉しい・本当はずっと一緒にいたいもん。と言われました。

  • コッコ

    コッコ

    コメントありがとうございます!
    おそらく忙しくて疲れていたのもあったと思います。
    もともと、1人の時間が必要な人なので😓
    みぃさんの旦那様は可愛らしいですね💖羨ましいです!

    私も昨日旦那に「負担かけてごめんね」って言ったら「あなた1人に負担はかけられません」って言われて嬉しかったのになぁーって思っちゃいました😩

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    私が情緒不安定になること多いので、旦那にはとても助けてもらってます(*´艸`)!うちはメールも電話も必ずするので😊

    メールだけするのもいいかもですね!!電話だと疲れるのなら(*´艸`)

    • 5月21日
  • コッコ

    コッコ

    ラインはずっとしていたので、返事が早かったから電話でもいいかなーって思ってしたらこの有様でした😫

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    今日は機嫌が悪かったのかもですね…気にしないで、次は甘えましょ(*´艸`)

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    出産頑張って下さい(*´艸`)

    • 5月22日
  • コッコ

    コッコ

    お互いに頑張りましょう💖

    • 5月22日
コッコ

話を聞いてくださりありがとうございました!