
離乳食の時間が19時でも大丈夫でしょうか?午前中は忙しくて難しいです。新しい食材は土曜日の午前にあげる予定です。保育園では食材リストが必要です。
3日前から離乳食を始め、今日仕事復帰したのですが、離乳食をあげるのは帰ってきてお風呂入ってから19時ごろでも大丈夫でしょうか?😣
本当は午前中がいいんでしょうけど、出勤前(7時ごろ)は洗濯やらお弁当やらでバタバタするので余裕を持ってあげられません💦
新しい食材はお休みの土曜日の午前にあげるつもりです!
保育園では食材リストをクリアしないと開始できないそうです😢
- モコ(7歳)
コメント

ちゃむ
うちも初め夕食の時間にあげちゃってました😅
今は二回食なので昼と夜ですが😄
新しい食材を土曜の午前中に試すなら普段夕食でもいいと私は思いますよ☺️

もみぃ
うちも離乳食3日目です。
一人やったら不安なんで私も7時の晩御飯に一緒にあげてます😁
私も新しく食べさす物はお昼にあげようと思ってます😆
これでいいかはわからないですけど😅
今のところ、もっと食べたいって泣き叫んでます😁笑
-
モコ
同じですね😊
朝も夜も旦那はいないor寝てるので全部1人でやらなきゃなので…😣
息子もスプーン口から離したらもっとくれ!って叫んでます😂- 5月21日

べーた
新しい食材じゃなければ夜でもいいと思いますよ!
ただ、1さじはクリアでも2さじからアレルギー出るって場合もあるので、必ず大丈夫とはいいきれません。まあこれは言い出したらキリないんですけどね💦
あと、今はまだ汚れることはありませんが、月齢が進むと離乳食でぐっちゃぐちゃになるので、今から離乳食→お風呂の習慣にしておいた方がいいかもしれないです🙌
-
モコ
量が増えたらアレルギーが出る場合があるんですか! でも気にしてたら進みませんもんね😭
やっぱりぐっちゃぐちゃになるんですねー😨
それまでにはお風呂は後にしようと思います💦- 5月21日

わじゅ
離乳食を開始するのに購入した本には食べ物は19時以降あげない方がいいと書いてありました💦
なので私はあげていません。
もう少し早く、お風呂に入る前とかはどうでしょうか?
新しい食材を土曜日の午前中にあげるのであれば何かあった時の為に土曜日もやっている病院を調べとくといいですね。
-
モコ
本に書いてあったんですかー😱
15時に保育園でミルクを飲んでいて、離乳食とミルクはセットだと思っているので時間的に18時だと早いかなと思ってました💦
お風呂に入る前にもチャレンジしてみます!
土曜日もやっている病院はリサーチ済みです!👍- 5月21日
モコ
回答ありがとうございます!
夕食でも大丈夫ですか😣
そう言っていただけるとありがたいです😭
ちゃむ
離乳食初期に食べさせて大丈夫なリストにあるものはだいたいアレルギーとかないような野菜や果物が多いので大丈夫かと思いますよ(^-^)