
初産婦が、ベビーベッドの配置に悩んでいます。寝室は狭く、リビングに置くと旦那を起こしてしまう恐れがあるため、どうしたらいいか相談しています。
予定日まであとわずかの初産婦です。
今は実家に帰っているのですが、2ヶ月ほどしたら旦那のいるアパートに戻る予定でいます。
1LDKで、狭い寝室にダブルベッドを置いて2人で寝てました。
ベビーベッドを購入したのですが、昼寝用にリビングに置こうかと思ってて!
寝室に置くと、場所が狭くなるというのと、授乳とかでもう泣いた時に、旦那を起こしてしまうなぁと思っています。
リビングで私と赤ちゃんだけとも考えたのですが、旦那の帰りが9時10時、、、
もう寝ている時間なので、リビングを明るくしてはダメかなぁと思っています( ; ; )
ダブルベッドの端で寝かせ、私、旦那(段差あり側)と思っていたのですが、夜間授乳を考えると、起こしてしまうし、それで旦那がいちいち起きてくるのもなんだか鬱陶しい気もして、んんー、、と思っています。
2人目妊娠くらいでマイホームか、もうすこし広いアパートに越したいとは思っているのですが、、、
おんなじ部屋の間取りやベッドで悩んだかたや、なにかアドバイスはありませんか( ; ; )!
たぶん旦那はできるだけわたしとか子どもと一緒に寝たいとか思っているので、別なら説得するのも時間がかかりそうなのですが、、、、😂
- ママリ(妊娠38週目, 6歳)
コメント

ゆづたんママ
回答にはならないかもですが…
旦那さんを思ってのことだと思いますが、旦那さんを起こしてしまうのは多少は仕方がないと思いますよ(*_*)
無理に一人で抱え込まないで下さいね!

退会ユーザー
1LDKです!
3人で並んで寝てますよ!🤪
生まれる前は起こしちゃうし、リビングで寝よか?て話になってましたが、
いざ、生まれて一緒に寝たら泣き叫びつづけないかぎり起きないです🍎★
-
ママリ
なるほど!!熟睡の旦那さんなのですね😂💓
旦那はたぶん敏感なほうだとは思うので、、どうなるかってかんじです( ; ; )- 5月21日

ゆき
うちは1LDKで寝室にシングルベッドおいて、そこに夫婦で寝て下に娘が寝てます。
泣いて起きたらリビングの方に私と娘で移動してましたよー
男は意外と起きません。泣いてたことすらも知らないもんですよ!
-
ママリ
起きたらリビング移動もいいですね!!
敏感なほうなので、どうかなと思っていますが、、ベッドのとなりに何か置けるようなスペースもないので迷ってます😂- 5月21日

koi
上の子の時は賃貸に住んでいて、部屋も広くはなかったのでダブルベッドの真ん中に寝かせてましたが、うちの旦那は泣いても起きませんでした💦
それどころか、気づきもしなかったみたいです😂
-
ママリ
真ん中か、壁側かすごく悩んではいるのですが、、早く寝ることを考えるとそうなるのかなと( ; ; )
起きない旦那さん多いんですね😂- 5月21日

rimi33
我が家は、1人目の時、ダブルベッドのとなりにベビーベッドをおいて、3人で同じ部屋に寝ていました。
最初の頃は、子どもが泣くと旦那も目を覚ましていましたが、いつのまにか、いくら大声で泣こうが、起きなくなりましたよ!!
みかさんの旦那さんは、どうなるか分からないですが、意外と男の人って子どもの泣き声に反応しない人多いみたいなので、一緒の部屋で寝て様子見てみるのもいいかもしれないですよ(^ ^)
-
ママリ
なるほど!!ダブルベッドのとなりにベビーベッド置ければいいんですが、そんなスペースがありません( ; ; )
そうですね、初めは様子見でもいいかもしれないですね!💓👌- 5月21日

くりん
同じ間取りです!
お家探し中です!
コロコロが付いたベビーベットを借りれたので、とりあえず昼間はリビング夜はダブルベットの横に置こうかなと思ってます!
狭いアパートだし、お父さんになるんだし、旦那には、協力してね!と話してます!
-
ママリ
横に置けるくらいがいいですよね!!全然そのことを考えずにダブルベッドを購入してしまいました、、笑
たしかに、協力してもらわないとですね😂- 5月21日

ぷぷぷ
多少泣いたくらいじゃうちの旦那は起きなかったですよ🤣
ちなみに同じ間取りで寝室の横にベビーベッド置いてましたが離れると息してるか心配で寝れなくて、ダブルベッドの真ん中に子供挟んで寝てました😃
小さいうちは日中はベビーベッドではなくクーファンかバウンサーで過ごしてました♡
-
ママリ
バウンサー買ったのですね( ; ; )!
買う予定なくて、ベビーベッドと、ベッドに慣れて欲しいなと思います😂💓- 5月21日
ママリ
なるほど、、起こしてしまうというより、大丈夫?っていっていちいち起き上がってきそうで嫌なんですよね😔笑
ゆづたんママ
私の経験談ですが
大丈夫?
は、羨ましいです^ ^笑
うちの旦那は
明日仕事やねん。何とかならんの?
です。
殺意もんですよ。ほんまにっ。
ママリ
たぶん寝てろ!!って思ってしまうんです、頼り甲斐なくて、、笑
部屋数あれば別で寝たいところです笑笑
それもちょっとひどいですね、、😂
それに比べたらいいのかもしれない、けど、余計なお世話が多くて😔笑
ゆづたんママ
あらまっ…それはしんどいですねぇ(*_*)
ママリ
旦那からの愛情は伝わるのですが、全くあたしから旦那への愛情はなくて、、、笑
愛されてるのが幸せと感じたいですが😂
ゆづたんママ
分かります!!
うちもそんな感じです…笑
ママリ
そうなんですね( ; ; )!
あたしが好きじゃないってのが、気に食わなくて、文句とかネチネチ言ってきて、嫌になるんですよね笑
ゆづたんママ
えぇー、面倒くさぁ(*_*)笑
そぉいうところがイヤやから段々と冷めてきてるのにね…(/ _ ; )
旦那さん、早く気付いてほしいですねm(__)m
ママリ
めんどくさいんです、、そんな夫婦ばっかだよっていうと今からそんなん言ってたら終わりじゃんとか、2人目は無理だとか、、、、
俺はatmかって言ったので、今は半分そう思ってるって正直に言ったらダメだね、これからどうするのとか真剣にはなしあおうとかぁぁぁあ、、、、!!!!って感じです。笑笑
ゆづたんママ
もぉ、めんどくさいなぁ!
ですね笑
atmって思ってもらえるだけいいですよっ。
うちのはatmにもなりません。これマジで。笑
私の話を聞いてもらっちゃってすみません(*_*)笑
ママリ
いえいえ、つい私の愚痴をこぼしてしまってすみません( ; ; )!!
まぁ言えば、ATMにもならないですね、、、確かに😔
自分だけ!っていつも思ってるので、もう本当夫婦を知ってもらいたい😂ラブラブな夫婦なんて少しなのに!!笑
ゆづたんママ
ラブラブな夫婦かぁー。
そんなんあったかなぁ?
です笑
ママリ
本当ですよね笑、そうなもんだってわかって欲しいのにいつまで理想求めてるんだってかんじです😂