※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サミ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが授乳中に後頭部を掻くことがありますが、痒くないと手を持っていかないのでしょうか?

生後3ヶ月です。
授乳中、耳の後ろの頭部(後頭部の少し下)辺りに手を持っていき掻くときがあります。
赤くなったりはしていないのですが。
痒くないと手を持っていきませんよね?

コメント

Mii

私の子も耳に手をもっていきます💦
最初、耳垢が溜まってるのか中耳炎なのかと思い、耳鼻科に行きましたがそうでもなく...
癖なのかもしれません(;_;)

Mii

ごめんなさい
耳ではなく耳の後ろですよね💦

  • サミ

    サミ

    そうなんです、頭なんです💦
    耳はジュクジュクしたことがあったので皮膚科で薬もらって今は良くなってます。
    回答ありがとうございます✨

    • 5月21日
あやか

私の子もやります!!
中耳炎かなーっておもって病院連れて行って違かったので気にしてないです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

  • サミ

    サミ

    頭部で髪をかきむしるような仕草をします。
    そんなに力強くはないですが。
    気になります💦

    • 5月21日
ポンちゃん

うちの子は、眠くなると
耳を触ってます👂

  • サミ

    サミ

    確かに眠る前なのかもしれません。
    しかも不思議なことに右手の方ばかりなんですよね💦利き手だからでしょうか?
    回答ありがとうございます✨

    • 5月21日
ママリ

うちの子は、耳の後ろを掻いてて、みると赤くカサカサして湿疹になったことがあって皮膚科に受診しました。
赤くなってなければ、癖じゃないですか??

  • サミ

    サミ

    うちも耳の後ろはジュクジュクしたことがあり、皮膚科へいき今は治っています。
    ただ癖だといいのですが💦
    回答ありがとうございます✨

    • 5月21日
Rapunzel☆.。.:*・゚

耳付近を触るときは癖、もしくは中耳炎ないし、耳に炎症がある時だと聞きました。
中耳炎だったら癖になっちゃうから、耳鼻科に連れて行くことをオススメします。
違ったら違ったで安心ですしね😄
うちの子も耳を良く触り、耳垢も気になったので生後3ヶ月の頃耳鼻科に連れて行ったところ、中耳炎でした😇

  • サミ

    サミ

    耳後ろがジュクジュクしたことがあり皮膚科で処方された薬で治ったんですが
    今回は頭部なんです💦
    赤みやジュクジュクなどはないんですけどね。
    癖だといいのですが。
    もう少し様子を見ます。
    回答ありがとうございます✨

    • 5月21日
はじめてのママリ

うちもです💦
眠くなると耳を掻き毟るようにゴシゴシするので切れてしまいました😣
眠いとき限定で普段はやらないので、痒いわけではなく癖なのかなーと思ってます!うちの場合は右のみです。
一度切れちゃうとひどくなるばかりなので、皮膚科で薬をもらいました😫

  • サミ

    サミ

    うちも一時期、耳の上と下が切れて皮膚科へいきました。
    ただ今回は頭部で、荒れたりはしてないんですけどそんなところまで手を持ってくなんて痒いのかなーと疑問です。
    回答ありがとうございます✨

    • 5月21日