妊活 体外受精後に出血があり、次の生理が来ない。病院に行くタイミングは? 3月に初めての体外受精→4/2に陰性の判定。その日に薬の服用をやめ、その5日後(4/7)くらいに軽めの出血があり、生理かなと思っていました。ところが、4/20から通常よりは少し短いものの2ー3日しっかりとした出血がまたありました。 仮に4/20からの出血が生理だとすると、もう次の生理が来てもよい頃(だいたい一ヶ月周期です)なのですが、まーったくその気配かありません。 どのくらい待って病院に行くのがよいでしょうか? アドバイスお願いします。 最終更新:2018年5月21日 お気に入り 病院 生理 体外受精 陰性 体 服 そわこ(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント totoro 病院からはいつ来るように言われてないのでしょうか⁉️ 言われてないのであれば、自分のタイミングでいいと思いますよ❗️ 次に早く進みたいなら、病院に行って内診してもらった方がいいかと思います❗️ 5月21日 そわこ ありがとうございます。 妊娠判定した際に、一週間たっても生理が来なければ来るように言われました。もし生理があった場合は、その次の生理が始まったら2日目に診察に来るように言われてました。 しかし、生理らしき出血もあったので病院にはいっておらず、今は生理が来たら2日目に行こうと思ってるのですが、生理が来ないのです… 様子を見て行ってみます! ありがとうございました♪ 5月21日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
そわこ
ありがとうございます。
妊娠判定した際に、一週間たっても生理が来なければ来るように言われました。もし生理があった場合は、その次の生理が始まったら2日目に診察に来るように言われてました。
しかし、生理らしき出血もあったので病院にはいっておらず、今は生理が来たら2日目に行こうと思ってるのですが、生理が来ないのです…
様子を見て行ってみます!
ありがとうございました♪