※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこママ
家族・旦那

身体が重くなってきてのグチです。母乳くらい、男からも出ればいいのに!…

身体が重くなってきてのグチです。

母乳くらい、男からも出ればいいのに!!!
と心底思います😅
そうしたら、産まれても土日祝は預けて仕事できるのに!!

女の人の身体ばかり変化しまくりますよね!
お腹の皮も戻るのか不安だし、、、

言ったところで仕方がないけれど!!

お菓子やファーストフードなどをモリモリ食べ、たまにお酒を飲み、絶叫マシンに乗る旦那を見てて思いました(笑)
別に旦那は悪くない🙃神さまが決めたことだけど、わかってるけど、理不尽。

コメント

やっちゃん

その分仕事頑張ってもらいましょ^^

  • ねこママ

    ねこママ

    もちろんですよ!!
    未だに共働きなので、たまに、キーッとなっちゃいます😅

    • 5月21日
ぽこ

本当に、男性は身体が何一つ変わらず可愛い赤ちゃん会えますもんね😂
女性の方が辛いことが多い分、たっっくさん愛情を感じることができると思ってます😍

  • ねこママ

    ねこママ

    そこに期待です!(^∇^)
    お腹にいるうちから、ママっ子ですもんね、お腹で暴れてる時にパパがお腹触るとシーーーンと気配を消すので笑っちゃいます😅

    • 5月21日
あだむ

私もキッーとなったら、産まれるまで外ではお酒を飲まないことにしてくれました。あとは、外食とか食べたいものをバンバンねだっています

  • ねこママ

    ねこママ

    外食は片付けがないだけで、心が穏やかになりますよね(笑)あと少ししかワガママなんて言えないので、言っちゃいましょう💪

    • 5月21日
  • あだむ

    あだむ

    そうですね!今は、疲れた~とか言っても、赤ちゃんのためにとワガママきいてくれる貴重な時期です😅

    • 5月21日
sanaco

それ心底思います!!!

何故女だけが、いろんな制限と体の変化と激痛に耐えて産んだあとも、大変な思いしなきゃいけないのか😭

この大変さ、見た目に出ないことばっかりで、イマイチ旦那には伝わってないし😩産むのは女、母乳は男とか、役割分担できたらいいのに…

あと人間の妊娠もいろいろ不思議だらけだなと、何度も思いました😓

他の動物は妊娠期間短かったり、生まれた瞬間から歩けるのに、十月十日もお腹の中にいて、歩けるのが1年後って!!
生理現象?なのに、赤ちゃんを異物と判断して悪阻が起こるとか、お腹の皮膚が追いつかないってどういうこと😭

そんなこと考えても意味ないけど😂

  • ねこママ

    ねこママ

    めちゃわかります(笑)!
    仔馬とか、立ち上がるの早すぎですよね😂
    成長を考えたら人間は2年くらいお腹にいてもいいんじゃないかって思います。それはそれで、重くて耐えられないけど、、、時間あると考えが飛躍してってとんでもない方向まで行きますよね😂

    • 5月21日
za

旦那のおっぱいから母乳が出ても吸って欲しくない〜(笑)
赤ちゃんも吸いたくないでしょう!笑
そう思って吹っ切りました〜(笑)

  • ねこママ

    ねこママ

    ヒィ!たしかに!😂
    想像まではしてませんでした。
    吹っ切れますね(笑)

    • 5月21日