※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
ココロ・悩み

年少の息子がいます。うちの幼稚園は、入園までにオシッコとれないとい…

年少の息子がいます。
うちの幼稚園は、入園までにオシッコとれないといけないんですがまだ時々漏らしがあります。
本人はオシッコの感覚はだいぶあるみたいで、最近はオシッコ我慢する時は陰部をぎゅっと握ります。何回か我慢してトイレへ行きます。
自宅では、トイレ行く。と本人が言いほとんど漏らしはありません。
ですが、幼稚園では決まった時間以外にトイレに行きたくなっても、トイレに行くと言えず漏らしてしまいます。

引っ込み思案な性格というのも関係してると思いますが、
トイレ行きたくなったら、先生に言ってね!と何回も言ってますが、なかなか言えないようで‥
幼稚園でも、先生からトイレ行きなさい!と怒られる。と言ってます。
どのように言えば幼稚園でトイレに自ら行くようになると思いますか?
教えてください。

コメント

RY ♛ Mama

まずは怒らないでと言ってみては
どーでしょうか、、、
それもあるし急に幼稚園じゃ慣れてないし😭😭

  • ママリママ

    ママリママ

    プレに通ってなかったので、幼稚園にはまだ慣れてないですね💦

    怒らないでというのは、私がでしょうか?先生がでしょうか?

    • 5月21日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    先生にです、幼稚園の対応が
    問題あると思うので😭😭
    子供にプレッシャーはダメですよね💦

    • 5月22日
  • ママリママ

    ママリママ

    そうなんですね💦
    トイレ以外でも出来ない事が多いので、私もピリピリしてしまっています。
    先生に怒らない様に伝えた方がいいのでしょうか?

    • 5月22日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    言えるようなら言った方がいいかな
    と思います😭😭

    • 5月22日
  • ママリママ

    ママリママ

    ありがとうございます😊
    少し話してみます✨
    コメントありがとうございました‼️

    • 5月22日
まりも

幼稚園の対応が問題かと……
私立??ですか?
私は漏らしてもいいと思うけど……
そんなの自然にとれるし.
家では自分で出来るんだもん。
もう少し幼稚園での生活に慣れてからでもいいように感じます。
子供それぞれ個性あるし……
言える子と言えない子いると思います。
アドバイスじゃなくてすみません。

  • ママリママ

    ママリママ

    私立です。
    入園前の説明会で入園前にオシッコ出来るようになっていて下さいね。出来ないと本人がきついと思います。と言われました。
    迎えの時も他の子は漏らしがないみたいで、余計気にしてしまいます。

    そのせいで私もピリピリしてしまい、
    楽しい幼稚園にしてやりたいのに。と思ってしまいます。

    • 5月21日
  • まりも

    まりも

    気にすると悪影響な様な気がします。
    息子は今年中で年少の年末ぐらいから本人の意識が変わったのでちょっと頑張りました。
    先生は冬だからトイレが間に合わなくて何回か漏らしたりトイレが近くて漏らすのも多かったけど……
    すぐ取れました。
    子供にプレッシャーを与えるのはいいことではないように感じます。
    また、最近は小学校でトイレが出来ない子もいるそうですよ。
    子供のペースで出来たら一番いいと思うんですが……
    楽しい幼稚園生活になりますように

    • 5月21日
  • ママリママ

    ママリママ

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 5月21日
ママリママ

そうですね。
やはり本人次第ですし、周りにずっと言われるのも嫌ですもんね😂

家で出来た時に沢山褒めてあげたいと思います😊
コメントありがとうございます✨