コメント
葉月
トイレの意思疏通がないとトイトレ中々始められないですよね。
葉月
トイレの意思疏通がないとトイトレ中々始められないですよね。
「雑談・つぶやき」に関する質問
先月の就学前検診にて片方の視力が0.3しかないと言われました。 タブレット見せすぎたかな、寝る前の読書でのライトの明るさに問題があったかなとか、アイパッチしないといけないのかなぁなどいろいろ考え気分が落ち込ん…
小1の長男が「ママ…欲しいものあるの…」と言うので聞いたら「コロコロコミックが欲しいの…高いかな?だめだよねぇ…」と😂 ママ(パート)の時給はこのくらいで、これを買うにはこのくらい働いて〜と子ども相手に言って聞か…
昨日チュパ👦🏻🩵🦖との散歩中に行きは歩くのに帰りは嫌がって中々歩かんチュパ👦🏻🩵🦖を歩かせようとしたら抱っこで足元にまとわりついて来た瞬間、足元引っ掛かって道端で派手に転んだ🦵💥 チュパ👦🏻🩵🦖は私の上に乗っかる形で転…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
結母
コメントありがとうございます☺
言ってる事は少し理解してるみたいだけど発語少な目なのでなかなか難しそうです( ;∀;)
葉月
難しいですよね。
私も息子は言葉は理解しているようですが、まだオムツでトイレしても教えてくれなかったりするので先は長そうです。
実は上の子のトイトレを今年の年少から始めたので、それを息子は見ていてたまにトイレに行きたがるのでトイレを見せるのもトイトレの一種かなと思っています(*^^*)
結母
シッコって言えばトイレだとは理解してるけど道のりは長そうです!
幼稚園行くまで取れたら良いかなとか思い初めてます( *´艸`)