
どうやって献立決めてますか?品数はどのくらいですか?メイン、小皿が2品…
どうやって献立決めてますか?
品数はどのくらいですか?
メイン、小皿が2品にごはん、汁物などが定番。
うちは育ち盛りの男の子2人、体育会系の主人がいて食事していても夜ご飯何?とか明日の夕食は何?とかよくある質問(笑)
全く考えてないときにはお楽しみといって誤魔化します。
痩せているのに体重を気にする主人が俺だけメインだけでいいからと言われますが健康面が気になるのでどうするべきか?
肉料理やお子ちゃまメニューがお好み。
食べるのが早いので消化のよいが腹持ちよい料理なんてないですよね???
- zeroレオ

くう。
毎日の献立考えるの結構
大変ですよね‥
あたしはほとんどクックパッド
の力借りてます(笑)
メイン決めて+もう1品
サラダ系は絶対で後は汁物ですかね!

ままん(^^)
回答にはなっていないかもしれませんが、こどもたちのご飯はいつもこんな感じです(^-^;)

R
私も献立は肉魚のメイン+副菜2品の一汁三菜です。
それだけ食べてくれる人がたくさんいると作り甲斐がありますね!(笑)
旦那さん、メインだけにすると逆に太ってしまいますよー(笑)
それに若いうちならメインとご飯だけガツガツでも健康でいられますが食べ盛りのお子さんがいらっしゃる年齢となるとバランスよく食べなければ健康に影響が出てしまいます( ;∀;)
副菜があり三角食べをすることで食べるスピードがおさえられます。
また副菜を食べることでお腹が膨れるのでご飯のおかわりを防げたんぱく質と炭水化物だけの食事にならなくてすみます。
献立の決め方は冷蔵庫にある食材をCOOKPADで組み合わせて検索することが多いですね。
あとは献立日記をつけているので昔の日記を読み返し最近これ作っていないなーと言うものを作ります。
あとマイルールとしてメインにボリュームがないなあと思った時は副菜にひき肉や少量のお肉を使い食べごたえのある物にしています。

ままん(^^)
ちなみに朝ごはんはこんな感じ(^-^;)

zeroレオ
ありがとうございます。参考にしてがんばります。
コメント