
息子が運動会で女の子にぶつかり、謝れなかった。次の機会まで待つべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか。
小1の息子がいます。
先週金曜日に、わざとじゃないけど、
息子が振り返ったら後ろにいた
女の子にぶつかってしまって、
その子のおでこが赤く腫れて
しまったそうです。
日曜日運動会があるので、
その子を見かけたら、
声をかけてあげてください。と、
先生から連絡帳に書いてありました。
そして昨日運動会だったのですが、
その子の顔もわからないし、
陣地の方に親は入れないし、
お昼休憩も、バタバタしている中
呼び止めるのも悪いかなと、
じゃあ帰りの会終わってからに
しようと思っていたのですが、
もう帰ってしまっていて、
結局その子にもお母さんにも
謝ることが出来ませんでした…( ;o; )
先生にも謝るように言われて
いたのに…私最低です。。。
次学校に行くのは
6月の授業参観までないです。
皆さんだったらどうしますか……??( ;o; )
- 花
コメント

まお
先生も見掛けたら、と書かれていますし
とりあえず6月の参観日に「運動会の時にお声をかけそびれてしまいすみません!」と一言付け加えれば相手方も気にしないかと!

やまこ
私、教員なんですが…
そこまでしてくださる保護者の方にありがたく思います‼️状況からして謝れなかったのは仕方ないと思いますよ🤗‼️あまり自分を責めないでください👍✨
私だったら、学校へ連絡して謝れなかったことを伝え、どうすればいいか相談します。6月の授業参観でもいいと言われたらそれでいいのかなと思いますけど、怪我をさせてしまって、6月まで何もしないのは相手方にも申し訳ないですし、こちらの気持ちとしてもスッキリせず嫌ですよね😖💦
なので、このご時世で難しいとは思いますが、担任の先生にお願いをして、相手方の連絡先を教えてほしいと伝えます。相手方の許可なく教えることはできないので、私が担任だったら相手方の保護者に確認します。それで、相手方が断ってきたらお手紙か、授業参観まで待つか…。相手方の保護者もそこまでしていただかなくても…と言われる可能性もありますしね🤗‼️
長文、失礼いたしました💦💦
-
花
回答ありがとうございます!
先生なんですね!✨とても参考になります(T . T)✨
そうなんです…授業参観が6月末なので、それまでモヤモヤして過ごすのもな…と思ってて💦
今回は皆さんの意見を参考にして、手紙を書いて、子供の連絡帳に挟み、先生からその子の連絡帳に挟んでお母さんに渡るようにしようかなと思ってましたが、大丈夫でしょうか??(;_;)
やまこさんの学校でも、こういった子供間のトラブルなどで親が謝罪をする時は、どんなかんじですか?手紙を書く人はあまりいないですか?💦- 5月21日
-
やまこ
花さんのお子さんの担任のやり方があるとは思うんですが、私だったら怪我は連絡帳では済ませないです💦ましてや、女の子の顔なので😖💦だから、まずは被害者のお家に連絡をして、怪我の敬意やどのように対応したかを伝え、加害者の保護者が謝罪したいという形になったら連絡先を教えて良いかまで確認をして、加害者のお家に同じように連絡をするって流れで動きます😊✋️
お手紙を預かって渡すっていうのはやったことないです💧高学年担任が多く、こういう事例が少ないのもあるかもしれないですけど😖✋️今回、お子さんが1年生で、お手紙がちゃんと相手方の保護者の方へ渡ればいいですけど、その辺の心配は大丈夫ですかね👀?
曖昧なお返事ですみません😫💔- 5月21日
-
花
そうなんですね💦今まで保育園だとケガしてもされてもお互い様だし、先生も相手の名前は言わないしだったので、敢えて謝るっていうことをしたことがなくて…小学校に入るとこんなにシビアに謝罪をしなくてはいけないんですね(;_;)ケガだと連絡帳では済ませないのですね…自分の考えが甘すぎました…。
そうなんです、手紙を書いてもちゃんと届くかどうか心配でして(>_<)
やはり担任の先生に一度どのように対応するべきか相談した方がいいですかね💦- 5月21日
-
やまこ
いろんなやり方があるので、これが正解とかはないと思いますよ🤗‼私も️保育園のようにお互い様という考えで、簡単に済ませる場合も、もちろんあります😁✋️高学年になると私の知らないところで怪我して下校して、どうなってますか?知らなかったんですか?みたいな内容で保護者からのお電話がたくさんあります😱💔だから、今回は今回で小学校だからとか、考えない方がいいですよ😊👍
担任の先生に、運動会の時の状況からお手紙を書こうと考えていること、いろいろ不安に思っていること、その他に考えていらっしゃることすべて話したらいいと思います👍そしたら、担任の先生もどうすると一番いいか考えて動いてくださると思うんですけどね🤗‼️私が担任なら、保護者の方にここまで悩ませてしまっていることを申し訳なく思うので😖💦- 5月22日
花
回答ありがとうございます!
そういう言い方もいいですね☆でも授業参観が6月末なのでそれまでモヤモヤしてるのも嫌なので、今回は手紙を書こうかなと思いました(T . T)