※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃんちゅ
子育て・グッズ

生後5ヶ月から離乳食を始める準備で、よだれが多くて心配。食べるしぐさはしているけど、進め方がわからない。ストローの練習も必要でしょうか?

ただいま生後4カ月半の娘のママです!
もう少しで離乳食も始まるかと思い
色々質問させてください!

生後5ヶ月から合図があったら
始めようと思いますが
すでに御飯を食べているところをみると
よだれが凄いです。
モグモグはなんとなく?しています。
そこでこーするとうまく進む!
というのを教えてください(T ^ T)
ストローも同時に練習したほうがいいですかね?

コメント

deleted user

うちはストローは
4ヶ月半から練習させてました!

  • かにゃんちゅ

    かにゃんちゅ

    リッチェルのやつですか?!

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです(*>ω<*)

    • 11月4日
so_mama

私はスプーンの練習もマグの練習もしてました(ˊᵕˋ)スプーンで粉ミルクや白湯を飲ませたり、コップでマグで飲ませたりしてました(^^)なのでスムーズに離乳食も進んでます!

  • かにゃんちゅ

    かにゃんちゅ

    ミルクをスプーンで飲んでくれました♡ありがとうございます!

    • 11月8日
杏子mom*

私も気になり検索したら、
初める少し前から離乳食用のスプーン?子供用のスプーン?をオモチャがわりに持たせて遊ばせるといいと書いてありました!じゃないと見た事もないものを、口に入れられるのは抵抗があるとか(^^)
勿論寝転がってる時は危ないので禁止!目の届くところで注意しながら!だそうです!
まだ私は試していませんが、なるほど!と納得したので試してみる価値ありだと思ってます♡