
発熱4日目で入院中。突発性発疹で食欲低下。熱が下がっても不安。医師は退院可能性示唆。皆さんはどう思いますか?
39度〜40度の発熱4日目。熱性けいれんが初めてで全身と部分けいれんがあったので1日目から入院しています。
最初のけいれんから24時間以上経過したので、再けいれんの可能性は低いと言われたのですが…
4日目の今日、発疹が出てきて突発性発疹と診断を受けました。ご飯はほとんど食べられず、水分はかろうじて少しずつジュースなどからはとることができます。
基本的に発熱40度以上でも突発性発疹なら入院することはないとは思いますが、このまま退院させられてしまっても仕方ないのでしょうか?
てっきり熱が下がってきたら発疹が出てくるものと思っていたのですが、まだ39度以上ありますしご飯も食べられないしこのまま帰されても…と思います😔
医師からはもしかしたら今日退院できるかもしれないという曖昧な返事をもらいました。
退院しろと言われたら退院せざるを得ないと思いますが、みなさんならどう思われますか?
- Koko(6歳, 8歳)
コメント

こなた
全身けいれんが起きてから時間おいて部分ですか?
けいれんは左右対称でしたか?
非対称なら脳に問題があるかもしれないので入院して検査する必要があるかもしれません。
うちの子は1週間か2週間に1度多い時は2度起こしてました。無熱性です。
まだ脳波やMRIはたまにとってますが入院はないです。
39度以上の熱わたしたちからしたら
怖いですよね・・・せめて8度ぐらいに
下がってから退院させてほしいですね!_(:3 ⌒゙)_

ねこ
5月19日に発熱し、午前にかかりつけ医に行き、自宅に帰ってきて、午後に熱性痙攣があり、慌てて救急車呼んで、県立のこども病院に入院しました。20日も40度の高熱があるにもかかわらず、痙攣が治まったので、早朝に退院させられました😂不安で仕方ないですが、うちは水分と食事が少しですが自ら取れたので、様子を見てました。今日は、熱が36.3度まで下がり、発疹はまだ出てませんが、多分突発性発疹の可能性が高いという医師の判断により、22日に外来で診察をする予定です。
娘はやはり家がいいでしょうし、点滴に繋がれて、不安でストレスもあったので、家ではご機嫌です。
親としてみたら、また痙攣が…とか、食欲がない…とか、不安なことばかりで入院してもらいたいですが、医師の判断なので医師を信じるしかないかなぁ?って感じですよね😂
-
Koko
40度あって一日で退院させられるんですね💦
お熱下がって良かったですね✨
こどもにとっては家が一番安心できる場所なんでしょうけど親としたら何かあった時のためにって思っちゃいますよね。
不安ばかりが残る退院ですが受け止めるしかないですね😭- 5月21日
こなた
いまは薬服用中で飲み始めてから
1回も起こしてません!
Koko
全身けいれんの後にすぐ部分けいれんでした。合計で5分以上けいれんしていたので救急車呼びました。
入院になるとは思ってなかったですけど…
仕方ないことなんでしょうけど、私自身熱性けいれんを繰り返してたのでもしかしたらこの子も…って思うと不安です😅💦
こなた
そうなんですね!怖いですよねほんとに(._.)うちの子も体調悪いと2回なったりします(._.)!
入院になったらびっくりします!
わたしもそうなんですよ( *_* )
小5まで薬飲んでいたので、、
不安ですよね、、めっちゃわかります。
Koko
繰り返すとさすがに怖いですよね💦薬飲んでても絶対起きないということではないし…( ; ; )
繰り返す子の中にも長く続く人いるみたいですね💦