※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
romi
子育て・グッズ

生後2カ月から完母に移行したいですが、まだミルクが必要で不安です。経験談を教えてください。

生後2カ月たってから、混合から完母になった方教えてください!
完母になったきっかけや、方法コツなど知りたいです。
徐々に母乳だけでも満足してくれることも出てきたのですが、まだまだミルクが必要です。。
もうすぐ2カ月になるので、それくらい経っていてもまだ完母にできる可能性があるのか、不安になってきたので経験談を教えてほしいです。

コメント

ric☺︎

生後2ヶ月くらいから完母になりました!
とにかく意識にして水分を摂りまくりました。白湯とか温かいルイボスティーとかです。
後は根菜とかもよく食べてました。

母乳が軌道に乗る時期は人によって違うので、まだまだ完母にできる可能性ありますよー!☺️
ストレスも良くないので、あまり完母完母と考えすぎず、そのうちたくさん出るわ〜くらいに思っておくと良いと思います(*^_^*)

はるたん

わたしは2ヶ月から完母になりました!✨
もともと水分を取らなくても全然平気な体質なのですが、母乳をたくさん出すために水分も必要とのことで、なるべく飲むようにしてます!また、肝油というドロップが母乳の出や体調に良いということで、義母が送ってきてくれたので毎日食べてます!(ドラッグストアに売ってるみたいで、甘くて美味しいです!)
あとは、赤ちゃんも飲むのがどんどん上手になったし力強くなったのもあるのかなぁ?と思ってます😊

これから完母になる可能性も全然あると思いますよ✨ただ、完母にすることばかり考えてると上手くいかなくて精神的に辛くなることもあるので、あまり思い詰めないように、赤ちゃんとromiさんの体調などを最優先して気長に取り組んでみてくださいね♬︎

メメ

とにかく頻回授乳でした!
授乳間隔あかなくても、母乳だけにしたりしてましたよ😊
母乳が薄くなる夕方や、長く寝てくれたら嬉しい夜はミルク足してましたけど、本当は夜こそ母乳が作られるのであげた方が良いみたいです💦

で、自分自身はお米をよく食べたり、水分多く摂ったりして2ヶ月過ぎて完母になりました😊

seita

わたしも2ヶ月なる少し前から完母になりました!✨
わたしはひたすら頻回授乳してたので、それがよかったのかなぁとおもいます🤔
うちも母乳だけで満足するときもあれば、ぐずる時もあったのでミルクあげてましたが、それを寝かしつけの時だけにしていったら自然とミルクなしでいけてます!
赤ちゃんの月齢もあるかもですよ😀
うちもやっと3時間空く時が出てきたくらいなので、もう少ししたらまとまって飲めるようになってくると思います💕

ちなちな

4ヶ月後半位になって完母になりました。
それまでは夜1回ミルクを足していました。
とにかく吸わせることですね!
今また混合育児中ですが、徐々に完母に近づいてきましたよ«٩(*´꒳`*)۶»

ほにゃ

2ヶ月手前で完母になりました!最初は同じく混合でないと足りてない気がして夜は母乳➕ミルク80くらいでやっていましたが、突然ミルク拒否になってしまい完母になりました!最初の頃はウンチも5日くらい出ず心配でしたが、とにかく水分たくさん取るのと(たんぽぽ茶始めたらオッパイ増えた気がします!)根菜入った味噌汁を毎日飲んだり、色々工夫しました✨完母にしたかったので混合の時は、夜中に授乳させると出が良くなるようなので夜中のオッパイ授乳は頑張りました😌一度ミルク辞めてみて、体重1週間で125g以上増えてれば大丈夫みたいなので計ってみてはどうでしょうか😌✨