

なち
母乳実感オススメです🤱

かいちゃん
産婦人科でPigeon使ってたのでそれにしました!
普通に使い心地いいですよ😊

まま。
うちビーンスタークです😊
産院がビーンスタークだったので✨
退院したときに、産院で使ってたやつ準備したらどうでしょうか?
-
ちー
産院で使用しているやつですか!
なるほど!!
意見ありがとうございます!- 5月21日

りなぴ
ビーンスタークか母乳実感がいいです!
どちらかと言えば母乳実感の方が
乳首の形などと似てるので
飲みやすそうでした!

はるねこ
二人とも母乳実感です。
プラスチックの瓶は軽くて携帯用に良いし、ミッキーなどかわいい柄の物もあります😊

あゆたま
Pigeonの母乳実感とBettaを並行して使ってます。

ももくま
Pigeonがおすすめです✨
はじめはNUKを使っていましたが、息子にはあわず良くこぼれてしまいました💦
産院で使ったのがPigeonの母乳実感だったので買い換えたところ、漏れることもなくとても使いやすいです☺️
家で使うならガラス、外出時には軽いプラスチックがいいですよ。
-
ちー
ガラスとプラスチックどっちを使うかも迷っていたのですか使い分けっていう方法もあるんですね!!
意見ありがとうございます😊- 5月21日
-
ももくま
ちなみに家だとガラスの方が良い理由は、プラスチックよりもガラスの方が冷ませやすいので、ミルクが早く飲みやすい温度になって使いやすいからです😊
はじめは一本ずつ買って使ってみてから、買い足すのがおすすめです。退院時に産院からもらえる場合もあるので- 5月21日
-
ちー
早く飲みやすい温度になるのはありがたいですね!!
入院中に旦那に揃えてもらおうか悩んでたんですが退院の時にもらえる場合があるんですね😲
知れて良かったです!- 5月21日
-
ももくま
うちは産院で使用していた母乳実感の哺乳瓶をひとつ、退院時にくれました。もらえるとは思わなかったのでびっくりしました(笑)
- 5月21日

退会ユーザー
チュチュベビー使ってます。
瓶がそこまで幅広くないので、ミルクあげる時に持ちやすいです😂

K S
最初はビーンスターク、チュチュベビーなど。
色々拒否され、母乳実感に落ち着いてます✨

ままのすけ
母乳実感です└( 'ω')┘
私だけかもしれませんが、、ビーンスタークは夜中に寝ぼけて使ったら毎回蓋がうまく付けれなくて混ぜるのに降った時に幾度となく飛び散らせてしまったので捨てました(笑)
-
ちー
夜中だとそんな出来事もあるんですね…笑
気をつけます…😅- 5月21日

mama\( ・ω・ )/
combiの授乳のお手本と
combiのLicoがオススメです!

なぁ
産院ではピジョンでしたが、合わず飲めず‥母乳実感、betta、ビーンスタークたくさん買いました‥乳首の形も固いもの、柔らかいもの、乳首の大きさ、穴の大きさ様々あるので全て試して合うのを見つけました!!子どもに合うのはそれぞれかもです💦産まれて産院で借りるものが使えるのであればそのまま退院して購入とかで間に合いますよ^ ^産院にもいろんな種類置いてる所もあるので、いろいろ試してもいいと思います!!
-
ちー
いろいろ種類置いてある産院もあるんですね!
今度、産院に何を置いてるか聞いてみたいと思います!!- 5月21日
コメント