
子供が早生まれだと、発達に個人差があります。心配なら専門家に相談してみてください。
私の子供は1ヶ月早く生まれました。
7ヶ月にもうそろ入るのに、ひとり座りも寝返りもできません。
早く生まれた場合できることも、遅いのでしょうか?
- かえで(7歳)
コメント

みっぴ
個人差があるので気にしなくても大丈夫ですよ...♪*゚
心配になりますよね。。私も双子でいっぱい心配しました。その度に個人差があるよ!!って言われたけど信じられなくて悩んでばっかりいましたが今は元気です!!
がんばってくださいね!

うめこ
個人差があるから1ヶ月早く生まれようが1週間遅く生まれようが出来る時期には違いがありますよ(´∀`*)
大丈夫!
遅くても座れるようになるし、寝返りも出来るようになりますよ(^^)
-
かえで
ありがとうございます👌
見守っています😍- 5月20日

ガラピ子
うちも下の子が早産で1ヶ月早く産まれましたー(^-^)
5ヶ月で寝返り
6ヶ月でズリバイ
7ヶ月でお座り(うつ伏せから自分で)
8ヶ月入ってすぐつかまり立ち
でした。
うちの子は1歳半まで発達相談に行ってるんですが、先生には目安月齢+1ヶ月って思ってたらいいよーって言われましたよ(^-^)
-
かえで
結構早かったんですね😭
ありがとうございます🙏- 5月20日

退会ユーザー
えっと。。。息子と同じ日に産まれた子(帝王切開で予定日より一ヶ月早く産まれました。息子は41週2日産まれ)は、身長体重こそ息子のが一回り大きいですが、寝返りハイハイつたい歩き一人歩き乳歯離乳食どれも成長早いですよ。2人とも。その内の1人なんか鉄棒にぶら下がれてますし。環境によるんでしょうが、個人差て理解していても複雑でした。
-
退会ユーザー
二人に勝てているのは身長体重と目の大きさだけですσ( ̄∇ ̄;)
勝ち負けじゃないけど。- 5月20日

リエ
早く生まれても、修正月齢で見ていきます。なので、かえでさんのお子さんは修正月齢ではもうすぐ6か月になります。なので、6か月くらいの成長目安を見ることになります。
個人差の大きいことなのと、競うことでもないので、お子さんのペースを見守ってあげれば大丈夫ですよ。

tama
息子は早産でもなく39週で産まれましたが、寝返りは7ヶ月、ずりばいは10ヶ月、おすわりも10ヶ月でしたよ☆今日で1歳になりましたが1週間前からハイハイ、つかまり立ち始めました☆
本当にその子のやる気のペースだと思います☆
かえで
そうですよね!
ありがとうございます🙌