
生後2週間の赤ちゃんが吐き戻しや水っぽい便があり、検診前で悩んでいます。元気そうだが心配。どうしたらいいでしょうか?
生後2週間の子なのですが、先週からお腹がキュルキュルいっていて、便も水っぽいです💦
また、一昨日あたりから今までなかった吐き戻しをするようになりました。
昨日まではたら〜とちょっと垂れるくらいだったのですが、今日のお昼と夜は結構な量を吐き出してしまいました。
ひとつひとつの症状をみると新生児あるあるかな?と思うのですがもしかしたら胃腸になにか異変があったのかなとも思います…
今週の水曜日に2週間検診があるのですが、そこまで様子を見ていいのか迷ってます。
母乳もいつも通り飲んでくれるし、見た感じは元気そうなのですが…
皆様ならどうしますか?
- みーたん(7歳)
コメント

あぼたろ
便が水っぽいのはミルク?母乳?だけなので大丈夫ですよー!!
吐き戻しはうちの子は8ヶ月くらいまでしてました!!
ちょろちょろ口の脇から垂れるくらいのから結構な量の吐き戻しまでそりゃーもうすごかったので寝具はいつも洗ってました(╥Д╥ )
母乳いつも通り飲んでくれているようなら体調が悪いわけでもなさそうなので大丈夫だとおもいますよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
吐き戻し防止枕というのがアマゾンとかで買えます!
ちなみにうちの子もつかいました!
ちょっと傾斜がついているので高くしてあげたりするのもいいかなとおもいます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

ママさん
うちも水様便でしたよ。
一日中!ってくらい🙀
でも、熱もなく飲んで、寝ておしっこも出てれば大丈夫です👌
ミルクもよく吐いてました👌
与えるだけ飲んでしまい、胃も出来てないので、吐いて当たり前のようです👍
私も心配してましたが、大丈夫のようですよ!

ジャイ子
母乳しか飲んでないので水っぽい便ですよ!
吐くのも、大人は胃が横向きなのが赤ちゃんは胃が縦になっており、すぐ吐くのは珍しい事ではありません!

かもあ
2週間だったら、便が水っぽいのは普通だと思います。普通にキュルキュル言いますよ。
嘔吐は気になりますが、1日2回吐いたくらいだったら、病院には行きません。胃腸炎とかで吐くときは1時間おき等頻繁に吐いたり熱がでたりすると思います。
それも水曜に検診なら、それまで待ったほうがいいと思います。気になるようだったら、電話で聞きます(^^)

けいママ
#8000 に電話すると夜間看護師の方が相談や病院に行くべきなのかの判断をしてくれる全国?の電話サービスがあります。夜突然似たような事があって不安な場合電話してみるのも良いと思いますよ!
皆さんのコメント見て私も大体同じ意見ですが、ほんとに必要以上に心配して不安なら病院で聞くのが1番ですよ!自己判断は一番危険だし不安をすぐに解決しながらの方が育児も気持ちが楽に出来ると思います(^^)
あぼたろ
ちなみに吐き戻し防止枕は効いてる感じはなかったですwww
しないよりマシなのかな?くらいでしたww