
子供が寝返り成功し、成長を感じるママのエピソードです。夕飯の片付け中に見逃してしまったが、子供の成長を喜ぶ気持ちが伝わります。
な、な、な、なんと?
今日、寝返りが成功しました~(。☉∆☉)ワァオ☆
なかなか出来なかったのに
コツコツ頑張って💪来た甲斐があった
あと、ちょっとの所だったのに今日は1つ成長した
ママはびっくりして叫んでしまった
寝返りをしてた所を見たかったのだけど夕御飯の片付けをしていて見れなかった
母が(子供から見たらばあば)がコロンしてるよと言ったので慌てて見に行ってしまった
一つ一つ子供に向けて成長中のわが子
ママも1つ1つ子供と一緒に成長中
- 優未(7歳)
コメント

ゆきこ
寝返り良かったですね!!
知らないとこでいきなりできてるからビックリしました私も!(笑)
最近では自分が寝ている最中にうつぶせになってる時もあって目が離せないです(笑)
でも嬉しい成長ですよね!

新米ママ
おめでとうございます㊗️
うちの子も5ヶ月と20日ですが今だに寝返りしません(´;Д;`)
両足持ったり、横は向くんですが、コロンする気配がないです😭
なにか寝返りの練習はされたんですか?
あたしも早く寝返りする所みたいです😭💕
-
優未
子供が両足を持っているのなら股関節の付け根辺りを持ってコロンと寝返りを繰り返してたら子供がコツを掴んで1人でもするようになりますよ
おっぱい飲んだあとはなるべく避けた方がいいですよ
それか座布団とかに頭を乗せてコロンとさせるのもコツを掴んだりするって私の行っている病院の助産師さんが言ってました
焦らなくても少しずつ出来るようになりますよ- 5月20日
-
新米ママ
そうなんですね!
明日から息子の様子みながらやってみます😁
赤ちゃんながらにコツを掴むんですね(o^^o)
ありがとうございます❤️- 5月20日
-
優未
体が半分まで行ったら少し手を貸すのもいいと聞きました
私の子の場合は子供が寝返りをしたそうなら隣で寝返りをしてるのを見せてました
人によっては違うと思いますが、だんだんと大人の真似をしますから- 5月20日

しーちゃん
息子もこないだ見てないうちに寝返りしてました😂
その後は寝返りして戻しての繰り返しです☺️💕
旦那が寝返りしてる息子をみて感動して泣いてました😂笑
-
優未
旦那さんよっぽど嬉しかったのですね
まだ戻るのはしないですね
寝返りして手をバタバタして遊んでます。- 5月20日

あやの
寝返りおめでとうございます!
ちょうど1年前頑張ってたなーと
読んでいてウルウルしちゃいました😢
-
優未
ありがとうございます。
そんな泣いていただかなくても
でも嬉しいです
そんなこと言っていただいて- 5月20日

man☺︎
初めて記念日❤︎
おめでとうございます❤️😍
-
優未
ありがとうございます
大切な思い出です- 5月20日
優未
本当に嬉しかったです。
これからは目が離せなくなります
知らない時に1人で寝返りしてる事が増えますもんね
これからの育児が大変ですよ