
子育てのやり方が違い、会いたくない友達について相談があります。
学生時代仲良かった子と子どもが出来たら合わなくなった人いらっしゃいますか??
私の同級生で娘と同級生の子どもがいる子たちと集まりました。
同じ部活の仲間でしょっちゅう3人で集まっていました。
子どもが産まれてからも毎月のように遊ぶような中です!
うちは4月から子どもは保育園、二人は3歳までは必ず家でみて幼稚園にいれるそうです。
0歳から入れることに対してすごいマイナスな意見ばかり言われます。
友だちはチャレンジや習い事をもう始めていて私は保育園行ってるし別にいいかなと思って何もしていないのですが、それに対しても色々言われました。
友だちとしてはすごく楽しいのですが子育ての仕方は全く違い正直あまり会いたくないです。
友だちとそんな感じになった方いらっしゃいますか??
- いのうえ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
わたしもいちばん仲のいい子と同級生同士で子ども産みました。
うちは4月から保育園に行っていて、友達は幼稚園の予定ですが、まったく変わらず仲良いですよ。
それぞれの考え方があるので、気にする必要ないですよ!
3人の考えが2対1に分かれたから、2人は強気に出てるだけじゃないですかね。
会いたくないなら会わなくていいと思います!

ママさん
私は高校の友達のママ一人だけとしか、仲良くありません。
あとは子育ての違いや、子供に怒らなかったりして、会いたくなくなってしまって。
人は人です!
友達だからといって、習い事してないから何だと言うのでしょ?
あられさんとご主人が決める事ですよね😉
気にしなくていいと思いますよ!
私は気にしてませんし、そーゆー事言う友達は友達じゃなかったんだな?!と思うようにしました。
そのうち近所や、学校で気の合うママ友が出来るはずですので!
-
いのうえ
ありがとうございます。
習い事はもう少し大きくなったら検討しようとは思ってますが今はいいかなと主人と決めたので気にしないようにします!
気の合う人ができると信じて過ごします!
ありがとうございます。- 5月20日

退会ユーザー
うちはお友達と同じように習い事させて幼稚園に行かせる感じですが、それはうちのやり方で他人に押し付けることはしたことないですね。
聞かれたら答えますが…。
失礼ですが、お友達はお仕事をしだすあられさんに嫉妬しているのではないですか?だから3歳まで習い事して幼稚園が正しいみたいな言い方しか出来ないんだと思います。
子育てに色々言われたら保育園で社会性早く身につくし、わたしは家で子供だけみるなんてつまらないからーと言ってやればいいです。
-
いのうえ
何で子どもといたいと思わないのー?とか言われたんですけど、いたくないわけじゃないんですよね。。
そう思うようにします。
次からはそのように答えたいと思います。
ありがとうございます!- 5月20日
-
退会ユーザー
一緒にいたいに決まってるじゃないですかね(ノ_<)何を聞いてるんだか…。
働くことも子供を守っているのと一緒だし尊敬出来ることです!
頑張ってください❤️- 5月20日
-
いのうえ
そうやって言ってもらえて心が救われました。。
ありがとうございます!!
明日からも仕事も子育てもどちらも頑張れそうです♪♪- 5月20日
いのうえ
仲良しいいですね!
そうですよね。
気にしないようにします!
ありがとうございます!