※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
妊娠・出産

二人目を考えている女性が、息子が1歳で食事や夜間の授乳について悩んでいます。年の差や経済状況も考慮し、二人目を欲しいと感じています。今から何をすべきか悩んでおり、様々な意見や体験談を求めています。

二人目をそろそろ考えています。
色々な方のご意見、アドバイスを頂きたいです。

来月で1歳になる息子がいます。
離乳食は3回食、あまり量は食べない子です😅
水分補給は麦茶、おやつの時間とお風呂上がりにフォローアップミルクを少しだけ飲んでいます。
夜は今も2時間おきに起き、おっぱいを飲んでまた寝ます。昼間は3回くらい+寝かしつけにおっぱいをあげています。

旦那と話し合い、私たち夫婦の年の差や経済状況、お互いの親(実家、義実家は近くて頼れます。)が若いうちにということもあり、あまり年の差をあけずに二人目が欲しいと思っています。

その為に、私が今からやるべき事って何なのでしょうか?なかなかリアルの知り合いや保健師さんに面と向かって話せる話題ではなくて…
ネットでアドバイスをもらおうと思いました。
また、これは親のエゴなのかなとかも思ったり。息子に寂しい想いをさせてしまうのかなど葛藤もあります。家庭の状況もあります。
様々な意見、体験談、何でも良いので聞かせてほしいです。よろしくお願いします

コメント

nicomomo

夫婦で話し合っておられるなら、2人目良いんではないですか😊
私もなるべく早く仕事復帰したいので産み終えてから!の考えです😉
風疹や麻疹の抗体を調べて少なかったら予防接種を受けるなど、後は健康診断などですかね♪
徐々に卒乳に目を向けていくなど🙆‍♀️
10ヶ月のお子さん見ながらの妊婦生活は辛いかもしれませんが。。。何歳の子がいたってそれなりに大変なことはあるし😣
寂しい思いをさせてしまう心配があるなら2人目が産まれるまではたっぷり愛情かけるように心がけるなど😆
なるようになりますよ😉

  • そうママ

    そうママ

    同じ考えの方いらっしゃって嬉しいです!
    風疹は調べとかなきゃですよね。一人目は行けたけど、今回はタイミング悩みます‪‪💦‬
    たしかに、何歳でも子供がすでにいたら妊婦生活は大変ですよね。なるようになる、この言葉に納得です。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月21日
まめ

私は上の子が4月生まれで、下の子は丸一年と11ヶ月差の3月生まれです。
約二歳差、学年では年子ってことになります☺️
妊娠発覚してからすぐに断乳しましたが、上の子はすでに夜間だけだったのでそこまで泣かれずに終わりました。断乳できちゃえばケロッとしてますよ😊夜も寝てくれるようになりましたし😺

つわりの間と臨月近くなるとなかなか一緒に走り回ることはできなかったので少し申し訳なかったですが、その間はばあば(実母)に代わりに遊んでもらってました😊
むしろもっと上の子が大きくなって体がきくようになる前で良かった気もします😅
入院の間もばあばが常にいてくれたので寂しがることもなく(笑)

育児が始まればもう頑張るしかないと現在やってます(笑)下の子が二ヶ月になったころから上の子が赤ちゃん返り若干してます。おっぱいあげるときは声でしかかまってあげられない、とか、上の子の絵本読んでたのに下の子が泣いちゃって絵本中断、とかの時に申し訳ないな、とは感じてます😅

でも子供同士も年が近ければ大きくなってきても一緒に遊んでくれるのかな、とプラスにとらえてます😊
作ろう!とおもってすぐにできるとも限らないですし、早めに動いて損はないかと✨
是非ご家族で話し合ってみてください!納得のいく答えが見つかりますように✨✨

  • そうママ

    そうママ

    なるほどー!
    上の子がもうすぐ2歳って頃にお産まれになったのですね🙄💝私もそれくらいが理想です✨
    確かにすぐに授かれるものでもないし、こればっかりは分かりませんもんね‪‪💦‬
    あまり上の子が大きくなってからだと、抱っことか本気で出来ませんもんね‪‪💦‬年が近いと、大変なことの裏にメリットもたくさんありますね♡
    どれだけ離しても子供が増えると大変ということを肝に銘じて、旦那と協力していきたいとおもいます!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月22日
  • まめ

    まめ

    グッドアンサーありがとうございます😳
    妊娠してからは息子に(こどもチャレンジの付録ですが)赤ちゃんができたお兄ちゃんのお話を読んであげてましたよ😊
    あかちゃんはまだ〇〇みたいにご飯上手に食べられないからおっぱい飲むんだね、とか、オムツ小さいんだよ、〇〇のは大きいね、とか☺️
    市販の本だと「ちょっとだけ」って本も読み聞かせました😁女の子が下に赤ちゃんが生まれて、お母さんのためにちょっとだけ我慢して自分で頑張るお話です😌この女の子の名前を自分の息子の名前に変えて読んでました(笑)


    今やれることなにかなっておっしゃってたので、これは妊娠されてからなので答えにはならないかもですが😅💦

    息子さんもお母さんを独り占めできる限られた貴重な時間だと思うので、今は息子さんにたーーーーくさん愛情そそいであげましょう😁🎵

    • 5月30日
re.mama

2人目を考えておられるなら
断乳はしておいた方がいいですよ😓

  • そうママ

    そうママ

    そうですよね。断乳…可哀想なのかなとも思ったり。けど、仕事を始める人はこれより早くに断乳のこと考えてるんですもんね。
    断乳の情報収集はじめることにします。ありがとうございます(*^^*)

    • 5月21日
ママリ

うちの子達は1歳半しか離れてない年子ちゃんです(学年的には2つ差)
上の子が10か月の時に妊娠発覚しました!

上の子に寂しい思いをさせて申し訳ないな…と思ったのは入院中(下の子の出産)と産後の私が動けずあまり遊んであげられない間のみでした。
現在、上の子は赤ちゃん返りの真っ只中です(笑)
ミルクを飲みたがったり、スタイをつけたがる、ハイハイをしたりダーダーブーブーと訳の分からない言葉を喋る…など😂(笑)

今そうママさんがやる事は特にないかなと思いますが、もしかしたら母乳は辞めてと言われるかもしれません💦

ちなみに年子兄妹でも、妹をものすごく可愛がり微笑ましい場面がたくさんあります😊
ある程度、年の差があった方が"お母さんを取られた感"が増すのかなとも思います😊💦

  • そうママ

    そうママ

    私の姉も一歳半差くらいだったと思います!年が近いと大変だけど、離乳食とかやらなきゃいけない事が一気に終わるとか、同じくらいのレベルの遊びが出来るとか、色々とメリットを聞きました😊💖
    確かに、お兄ちゃんになってしまうと母を取られたって思うのが強くなりそうですね。
    赤ちゃん返り大変そうですが、きっとその分二人とも可愛いのでしょうね〜!!♡
    私も断乳について色々と情報集めます。ありがとうございます(*^^*)

    • 5月21日
ままり

私はですけど、子どもが母乳を飲まなくなったら。と決めてました!
母乳を飲んでる間はお腹も張りやすくなるし流産早産のリスクも少なからず上がってしまうし、何より赤ちゃんに苦しい思いをさせたくないと思ったので(^ ^)
計画てきにされるのであれば、母乳はやめてからの方がいいのではないかな?と私は思います。
上の子はそれで安心するかもしれないけど、下はそれで苦しい思いをするしもし体質てきにダメだったらせっかく授かっても残念なことになってしまうこともあるので、、。もちろん全員ではないし授乳しながら妊娠継続してる人もいますが、みんながみんななんの問題もなく育つ保証はないし、体を張って育て、命掛けで産むのですからいろんなリスクは少しでも少ないほうがいいと思います!

ちなみに私はどちらの親もフルで働いているので頼るつもりはなく、自分の住んでる地域で出産に当たって使える制度などを調べてから妊活をしました!(^ ^)
頼るところがなくてもいろんな制度や使える施設があるので、もしもの時のためにも調べておくことをお勧めします!(先日義母は緊急入院して2ヶ月ほど入院してました)
つわりもあるかもしれないし、ご主人の育児と家事の協力は必須になってくるので、そこさえご主人が納得できて、協力できるのならきっと大丈夫です👌

  • そうママ

    そうママ

    母乳あげながら妊婦さんされる方もいるんですね!!!!それに驚きです!
    もちろん断乳(できれば卒乳がいいけど…)の方向で進めていこうと思っております!
    確かに頼れる場所はたくさんある方がいいですね。私も市の制度も調べてみます。主人は有難いことに夜はそんなに遅くもならず、子供も家事も積極的にしてくれるタイプなので2人で協力して、妊活進めていこうと思います。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月22日