※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
その他の疑問

友人が病気で亡くなり、家族葬を行うので葬儀には参列しませんでした。…

友人が病気で亡くなり、家族葬を行うので葬儀には参列しませんでした。
後日親しかった友人たちと実家にお参りに伺うことになっています。
御香典、御仏前は頂けません。と実家の方から言われたのですが、持って行かないのは失礼だし、かといって御香典を持って行くのも失礼なのかどうなのかと悩んでいます。
こういった場合どうするのがいいのでしょうか?
初めての経験で分からないです。

コメント

deleted user

お金はいらないとのことなので、友人が生前好きだった食べ物や物を持っていくといいかと思います。

それでみんなで思い出話をしてあげるのが家族は嬉しいと思いますよ(*´꒳`*)

まぃまぃ

ご友人の方の家は何か宗教してませんか?
私の親が特種な宗教してるので受けとりませんね😥
いらないって言うならいいと思いますよ😢

deleted user

お悔やみ申し上げます。
お線香やご友人が好きだった物などのお供え物を持って行くのはどうでしょうか⁇

かちん

御家族直々にお香典いらないと言われたのであれば持って行かない方が良いと思います。

友人が好きだった物をお供え物として持っていくのはどうでしょう?

今年祖母(母方の)亡くなり
遺言書にお香典は頂かないようにと書かれて
私の母が義母にお香典頂かないようにと書かれていたのでいらないですと言ったのに義母はお香典で送ったみたいで迷惑だったと母からLINEが来たので💦
御家族の意向に沿った方が良いと思います

deleted user

家族葬なら基本香典は受け取ってもらえないと思います。
お返しに困るので…
進物用のお線香はいかがでしょうか?