
コメント

あーちゃん
総合職で時短勤務です。
6:15起床 朝ごはんの準備(ストックを解凍、簡単な料理)
6:30子供起こす、朝ごはん、準備
7:50出発、ルンバ起動
8:00保育園到着
9:00〜16:00仕事
16:50保育園お迎え
17:00夕飯準備
18:00子供夕ごはん
19:00一緒にお風呂、洗濯機スタート
19:30子供と遊ぶ、夕方準備
20:30寝かしつけ
21:00大人ごはん
22:00片付け、洗濯物たたむ、明日の準備
こんな感じです^_^
旦那は19:30頃帰ってくるので家事や子供の相手をしてくれます。
平日の掃除はルンバ、洗濯はドラム式洗濯機でそのまま乾燥までしています。
布団も布団乾燥機です。
家電に助けてもらって時短してます!
ご参考になれば^_^

しょつし
7:00 起床
自分のご飯、身支度、
保育園の準備、掃除機がけ
8:00 息子起こして着替え、ご飯
8:40 家を出て、保育園
9:30 〜17:00 仕事
17:40 保育園のお迎え
17:50 帰宅、夕ご飯の準備
18:15 お風呂
18:45 ご飯食べてのんびり
8:30 寝かしつけ
22:00 お弁当作り、明日の準備
23:00 就寝
って感じです😄
-
mik
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます( ˘ᵕ˘ )- 5月24日
mik
コメントありがとうございます☆
とても詳しく教えてくださりありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
家電を上手く使っての家事時短、羨ましいです!
私もなにか方法考えようと思います(>_<)