
息子が夜中に頻繁に起きるようになり、睡眠に悩んでいます。寝かしつけが難しく、授乳後もすぐ目が覚めるため、困っています。改善策を教えてください。
前は寝てくれていたのに夜中に頻繁に起きるようになった息子。時期的なもんだよ〜って言われるけど、ここ2ヶ月くらいずっとです。いつになったら戻るの?
むしろこっちでリズムがついてるんじゃないの?
なんて思っちゃいます。
だいたいは3時に一度起き、授乳したら寝る。
その後は6時半にはもう覚醒しちゃいます。
これはまだマシな方で、ひどい時は、2時に起き、
授乳しても寝ず、1時間半ほどウーウー言ったり、寝返りしようとしたりして最終的に泣きます。そして30分かけてゆらゆら抱っこ。しかも立たないと泣き止まない。
その後は1時間しか寝ずにまた授乳…。
やっと寝ても目が覚めてしまうため、こっちがなかなか寝付けません。
何かいい方法ないでしょうか…
- ゆうま(7歳)
コメント

リツコ
うちも頻繁に起きるようになり、2ヶ月突破しました😵💦
うちはもっと起きます。
23時頃寝て1時か2時に起き、それから1時間ごとです。
間に2時間覚醒タイムを挟む時もあります。
なので羨ましいくらいですが、もう朝まで寝るなんてことあるの⁉️と不安になりますよね😵💦
三回食になったら結構寝るという人が周りに多いので、期待せず一歳くらいを目標に頑張ろうと思ってます😅
ネントレもしようとしましたが、ギャン泣きに私が我慢できず😣添い乳で寝てくれるならその方が泣かれるより良いと思って辞めてしまいました😞
ネントレで成功して楽になった方もいるみたいですが…
早くまとまって寝てくれるようになると良いですね‼️
頑張りましょう‼️

まふまふ
上の子も5ヶ月辺りから夜泣きが始まり、そんな感じでした😭
果てしないように感じたけど、離乳食が落ち着いた頃には夜泣きも落ち着いたような記憶があります❗️
離乳食落ち着くまでもまだまだ先が長いですが、必ず終わりはくるので頑張ってください❣️
-
ゆうま
やっぱり一歳前後まで頑張らないといけないんでしょうね…
ありがとうございました😊
頑張ります!- 5月20日
ゆうま
ほんと、不安です。
仕事も始まったらどうなるの?!
とも思います😓
ネントレしましたが2日で、元に戻りました。
それでも続けてたんですが、全然良くなりません…😵😵
覚醒タイムはかなりイライラします。
うるさい!寝なさい!なんて声荒げてしまう日もあります。。。
頑張りましょう。
リツコ
仕事復帰はいつですか?
私は1歳くらいからなので、それまでに落ち着いててくれー🙏🏻って思ってます😅
でも、ある程度大きくなっても、トイレで起こされたり、母親はいつまでも寝不足なんだなーと産んで初めて気づきました🙇🏻♀️
ネントレダメだったんですね😵💦
私は覚醒タイムは真剣に向き合ってたらイライラするので放置して隣りで目をつぶってたり、携帯触ったりしてます😅
ゆうま
仕事復帰はあと5ヶ月くらいです🙀
覚醒タイム、寝返りしたりしませんかー?寝たふり私もしてますが無視です😹真っ暗にしてるので携帯も扱えず、オルゴールかけてひたすら寝てくれるのを待つ…
そうしてるうちに私は目が冴え冴えで笑😓
リツコ
寝返りしてこっちに来て髪の毛引っ張られたり、蹴られたりします😂
でも終いには私は床の上ででも寝転がったままです😅
今日も少しでも寝れますように🙏🏻💦
ゆうま
やりますーーー!
起こしてるんでしょうね…
今日も一緒に早く寝ちゃいます!