![ちゃんえり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊娠中に粘液栓が出た場合、早産の可能性があるかもしれません。病院で相談するか、次回検診まで待つか悩んでいます。
現在2人目妊娠中、29w3d。
予定日が1月16日になります。
今、トイレに行ったら長さ3センチ程の卵白みたいなゼリー状のおりものが出ました。
1人目の時も臨月に同じようなおりものが出て、その時にネットで調べたら「粘液栓」と言う言葉が…。確かその2日後位に前期破水して出産になったので、私のイメージでは"粘液栓=出産が近い"という感じなんですが…
まだ29wなのに粘液栓が出てしまう事ってあるんでしょうか⁇
また、粘液栓では無かったとして、同じようにゼリー状のおりものが出た方っていますか⁇
おりものの変化は妊娠中よくあると聞くので、病院にすぐ相談した方が良いのか、次の検診が今週の日曜なのでそれまで待とうかも迷ってます…(^^;;
- ちゃんえり。(9歳, 10歳)
コメント
![おたえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたえ
汚いかもしれませんがそのゼリー状のものは例えでいうと練っとりした鼻水みたいなものとも言えますか?それだったら多分なんですが私の妊娠中の時もでてきたような…。出血してる訳でもないので普通に過ごしてました。…多分。多分ですみません~(>д<)やはり気になるなら病院へ聞いた方がいいかもですね(^^;
ちゃんえり。
色や硬さなど、新鮮な卵白そのものって感じです!鼻水よりはもっとツルんとした固さがある感じですかね(^^;;わかりずらくてすいません。
私も出血や痛みなどは無いので、病院にも確認しずらくて…(^^;;
様子見てみます!