
奇形について調べて衝撃的な画像を見て不安になりました。五体満足で生まれる幸せを感じ、健康で生まれてほしいと思います。
あんまり深く考えないまま
いままで過ごしてしまったけど
何気なく奇形について調べてたら
衝撃的な画像をたくさん見てしまって
私はいまの生活で大丈夫なのだろうか?とか
医者から「飲んで大丈夫」と言われる薬でさえ
飲むのが怖いなと思ってしまった
五体満足で生まれてきてくれることって
こんなに幸せを感じることなんだなって
初めて思った
なんかすごくブルーになった
可愛い顔に生まれてこなくてもいいから
五体満足で元気に生まれてきてほしい
- とらぴ(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

( ¯꒳¯ )
先生から出された薬飲んでましたが五体満足でしたよ!考えすぎも良くないですよ☺️
大丈夫です( ˆωˆ )
元気に産まれてきますように!

nana.
先生から出された漢方薬や張り止めの薬飲んでましたが五体満足、元気な赤ちゃんが産まれてきましたよ😌
色々調べてしまったり不安になる気持ちとてもよく分かります!わたしもそうでした!
元気な赤ちゃんが産まれてきますように!!
-
とらぴ
ありがとうございます(´;ω;`)
産婦人科と心療内科から
処方されてる薬を
割とすごい量飲んでて…
ODとかしてるわけでもないし
医者から大丈夫と言われてる薬を飲んでいるので
大丈夫だと思っていままで過ごしてきたんですけどね…
いざ調べて衝撃だったので( ´・ω・`)
元気な子を産みたいです( ´・ω・`)- 5月19日

haa*
エコーでもはっきりとわからないですし、不安に、心配に思う気持ちは出てしまいますよね💦もうそう思うだけで立派なママですね♡
大丈夫!!
お腹の子の生命力を信じてあげてください♡
-
とらぴ
ありがとうございます😭
友達のエコーを見せてもらって
あんまり近すぎても消えて見えなくなるもんだから心配しなくても大丈夫と言われましたが、その友達は薬を全然飲んでなかったので……( ´・ω・`)
奇形の原因がハッキリ分かってないと記事で見かけたので、原因になりうることはしちゃいけないなと思って……無知だった自分が恥ずかしいです( ´・ω・`)
ぜんぜん立派じゃないですよー😵ダメダメです😵
元気に生まれてきてくれることを祈ってます😭❤️- 5月19日

おったまげ
あまり不安にならないように、産前は変な検索しない方がいいですよー😭
母体によくない!💦
私はコウノトリを見て、私は死ぬかもしれない…と遺書まで書こうとしてました笑 見るもんじゃない、変な知識付けるもんじゃないと思いました笑😂
-
とらぴ
ありがとうございます😭❤️
同じような理由で妊娠発覚した頃、ママリとトツキトオカをインストールしましたが、1回アンストしてました🤣笑笑
コウノトリって綾野剛主演のドラマでしたっけ?あんまり見てなかったので分かりませんが、そんな遺書書くような内容ありましたっけ?😆笑笑
いやーなんかもう奇形とかよく聞くのに知らなすぎたなーと恥ずかしいです( ´・ω・`)笑笑- 5月19日

結優
つわり止めの漢方飲んでいました。
妊娠初期の頃、つわりで食べられなくなり、三週間ほどウィダーインゼリー系のものやICE BOXやサクレレモンばかり食べて過ごした時期がありました。
それでも五体満足に生まれてきてくれましたよ(*^^*)
妊娠中は楽しみだけじゃなくてマイナスのこともたくさん考えちゃいますよね。
-
とらぴ
ありがとうございます(´;ω;`)
産婦人科から
酸化マグネシウム
止血剤
抗生物質を処方され
心療内科からは
5種類ほど処方されていますが
どちらの医者からも飲んで大丈夫と言われていても不安になってしまい……( ´・ω・`)
いままでさんざん飲んできたくせにだいぶ手遅れなのに今更不安になって無駄なことしてるなと思ったりもしてます( ´・ω・`)
必死に前向きになろうと思います( ´・ω・`)- 5月19日
-
結優
妊娠中は感情の起伏がいつもの倍になります。無理して前向きになる必要なんてないですよ(*^^*)
そんなことしたらまだ長いマタニティー生活、疲れちゃいますよ。
泣きたくなったら泣けばいいし、その後また笑えるようになればいいじゃないですか(^^)
空だってそうでしょ?いつも晴れてたらいいけど、雨の日や曇の日、嵐の日だってありますよね?
空でさえそんなんだから、人間なんて笑えない日があってもおかしくないし、むしろそのほうが自然ですよ。
無理する必要、私はないと思いますよ。それを証拠につわりで廃人生活してた頃は毎日のように泣いてましたから(^.^;- 5月20日
-
とらぴ
ありがとうございます😭😭😭
- 5月20日

退会ユーザー
そうなんですよね😭
五体満足で生まれるって当たり前のことじゃないんだなってつくづく思います。
私の場合、一人目妊娠発覚の2週間後。妊娠2ヶ月の時に、旦那が仕事中の事故で2日間意識不明。その後、言語障害、車椅子生活…リハビリ…と4ヶ月の入院。現在はほぼ完治してバリバリ働いていますが❗✨
そんなこんなで、その事故を境に命のありがたさが身にしみて感じています😭
娘は右手が多指症という一本指が多い奇形で生まれましたが、そんなの関係なく可愛くて❤️他の障害などもなく、手術で切除できるので「多いなら減らせばいいや!少ないのを増やすのは出来ないから、多くて良かった🤗」と前向きでした😂が、妊娠中は旦那につきっきりで吐き悪阻もあったし大した栄養とらずにいた自分を時には悔やんで泣く日もありました。。
五体満足なのが1番❗今の自分が赤ちゃんに出来ることを沢山してあげて、幸せなマタニティ生活を過ごして下さいね☺❤️✨
-
とらぴ
ありがとうございます😭😭😭
旦那様も大変だったんですね(´・_・`)
娘様の奇形も前向きにとらえられる主様だからこそたくさんの壁を乗り越えられたのかなと思います😌❤️尊敬します😌
娘様の指は現在もそのままなのですか?よく手術する方が多いとお聞きするので……
五体満足のありがたみがよく分かります😌ありがとうございます\('ω')/- 5月19日
-
退会ユーザー
娘も11ヶ月頃に切除手術しました❗👍
親は多い指も愛おしいのですが☺❤️でも幼稚園や小学生になったら周りの子は絶対気になっちゃうだろうし😣
指に手術痕はありますが、本人は赤ちゃんの頃で覚えてないし、今ではすっかり私も忘れてるくらい普通の生活です😊✨- 5月20日
-
とらぴ
そうなんですね😌❤️
良いお話を聞かせていただきました😊- 5月20日
-
退会ユーザー
なんだか逆に不安にさせてしまっていたらすみません😣💦
そう言っていただけると私の経験も無駄にならずに良かったです😆👍
マタニティ生活は嬉しい気持ち、悲しい気持ち、気持ちの浮き沈みが激しい時もあるかと思いますが、それは全部赤ちゃんを思えばこその感情だと思います☺主さんはもう立派なママですね❤️- 5月20日
-
とらぴ
いえいえ!
貴重なお話ありがとうございます😊❤️
私なんかまだまだですよー😵
もっと頑張りたいと思います!- 5月20日
とらぴ
ありがとうございます😭
奇形についての知識がなかったので
試しに検索してみたら衝撃でした…
葉酸の大事さもよくわかったので
検索してよかったです( ´・ω・`)