

清ちゃん
子供は新陳代謝がいいから多めに水分上げて、体動かすとか。排便は-3日出ないときじゃないですか。

サンサン
うちもついこの間まで固いうんちを泣きながら出してました😭
水分補給、マッサージ、お通じに良い食べ物、病院に行って薬をもらう(便秘4日目で)など色々試しました。
でも、出ず。。。困り果てていたとき、実姉がやってきて、「この子、運動が足りないんじゃない?」と。
確かに、うちの子はまだハイハイやズリバイが出来ず、手足をバタバタ動かすだけです。
そこで、主にお腹から下を動かしてあげる(マッサージではなく、足や腰を左右にひねる感じ)すぐにうんちをしました。
その際は、固いうんちでしたが、固いうんちを出し切ると、後は柔らかいうんちに変わっていきました。
うちの子は、ダノンビオより明治ブルガリアヨーグルトと相性がいいみたいで、ブルガリアヨーグルトを食べると柔らかいうんちが出ます。
あやかさんの娘さんにも相性がいい食べ物がきっとあると思いますので、色々ヨーグルトも種類を試してみてはいかがでしょうか☺️
-
あやか
たしかに娘もハイハイもズリバイもまだです!
やっぱりヨーグルトお腹に良いですよね、ダノンはあげているので他のものをさっそく買ってお腹マッサージも念入りにしてみます!- 5月20日

退会ユーザー
5日出なかったら病院行ったほうがいいって聞きました🤔💦
あと便秘にはみかんがいいっても聞いたことあります🙋♀️✨
-
あやか
ではもう少し様子見て病院行ってこようと思います!
みかん調べてあげてみます!- 5月20日

ぼう
私はたまたま3日目のときに小児科に行ったらそろそろ出してあげようか、って感じで浣腸してもらえましたよ。
うんちが出てないので浣腸してほしいんですが…、って言えば診てもらえると思います。
-
あやか
明日は休みなので様子見て出なかったら小児科行ってきます!
- 5月20日

退会ユーザー
うちの子は最近やっと毎日出るようになりましたが、産まれてから週に1度は綿棒浣腸の日々でした😢
1週間出ずに病院行った時はさすがに浣腸してもらいましたが、お医者さんには1週間位なら大丈夫な子は大丈夫。機嫌が悪く、吐き戻しがあるようだったら病院へ来るように言われました!
-
あやか
娘もとくに機嫌も悪いってこともないしためてするほうなんですかね?でもやっぱり毎日出してほしくて😅
1週間しなくても大丈夫ならあと少し様子見てみようと思います!- 5月20日
コメント