
コメント

myh
我が家のトイトレは長女は自分で好きなパンツを選ばせて買って
これ濡れたらやだよね?と話していたら意識してくれて教えてくれるようになりました!
長男はトイレに全く興味なしだったので家ではノーパンでさすがにそのへんにするのはためらったようで成功しました笑
おまるは外出先などでも洋式ばかりなのでコンビの洋式おまるにしました!

さるあた
うちは次女は保育園に丸投げでした。
息子はまだ初めてませんが、息子も保育園に丸投げになりそうです(笑)
今は保育園でトイレに座って練習してると思います。
転園したので、今のとこではまだ分からないですが、前の保育園では出なくてもトイレに座る練習してたみたいです。
-
Y♡L
そうなんですね!したらあせなくてもいいですね🤔
まだ保育園に入ってばかりなのでどうしてるかいまいちわからないです^^;
私も投げたいです🤭- 5月19日
-
さるあた
保育園に入ったばかりならまだトイレに座ったりはないかもしれないですね。
本格的に始まるときは先生から話があるので、それからにしてました。- 5月20日
-
Y♡L
なるほどですね!
ゆっくり進まないとですね^^
ありがとうございました♡- 5月21日

myh
まずはトイレという環境に慣らすためにも座る練習やおしっこ出た?トイレ行ってみる?など声掛けからでいいんじゃないですかね?
-
Y♡L
なるほどですね!
頑張ります!
ありがとうございます😊- 5月20日
Y♡L
そんな手あったのですね!(゚∀゚)
ちなみに何才ぐらいから始まったですか?
myh
私の周りの方もそうなんですが2歳過ぎておしっこ出た!など教えてくれるようになってから少しずつ声掛けし始めてトイレに一緒に行ったり自分もトイレでおしっこやうんちをするんだ!という環境に慣れさせてからという方が多いですよ⸜( ˙▿˙ )⸝・゜
普段教えてくれますか?
Y♡L
全然です😭
まずはおしっこは何からですかね😭
それかもう少し待つか^^;