コメント
ひまわりRUI助
2番目と8歳差、1番目と10歳差です。小さいパパとママがいる感じですね!今はお風呂から寝かしつけまでお願いできます。ここまで離れるとママは楽できます♪
デメリットは上の子に合わせて遊びに往くことが多いので下はつれ回されてます(笑)ある意味逞しく育ってるのでそれはそれでありかもしれないです♪
myk mtk
我が家は4歳差
可愛がってくれて気が向くときは面倒も見てくれて助かります。
1人で子ども2人を連れて出かけることが多いので休日のフードコートは大助かりです。
いちばんのメリットは赤ちゃん返りがないことですかね
知り合いで4歳差何人かいますがみんな赤ちゃん返りがなかったって言ってました!
下の子はまだまだおもちゃの使い方等がわからないので上の子のおもちゃを掘り投げて喧嘩になったりしてます。それは何歳差でもありそうですが。
言葉がわかり理解力も上がってきているときに2人目ができたので赤ちゃんの成長をいっしょに感じることができ生まれる前から溺愛してました。
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返り、重要ですよね!
わたしの姪っ子が、弟が出来た時2歳だったんですが、赤ちゃん返りすごかったです😅
4歳空くと少し楽なのですね✨
赤ちゃんの成長を一緒に感じられる点すごく参考になりました!
ありがとうございました✨- 5月20日
退会ユーザー
一人目 11歳
二人目 2ヶ月なので10歳差ですが、これくらいになるともう楽です(笑)
ミルクあげてもらったりします👀
あとは買い物ついてきたら荷物もってくれたりもしますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい!楽ですね!
ミルクあげたり、お買い物手伝ってくれたり、すごく良いお子さんですね😍
ただ、わたし自身、娘を産んだ時予定日より1ヶ月早く、娘も2400gと小さかったのにも関わらず体力が元々無く、何度か気絶を経験してて10年後の体力考えると自信ない気がしちゃいました😭
ゆーさんが羨ましいです〜✨- 5月20日
ちーまま
私の兄弟が2歳差と4歳差と7歳差でしたので、子供目線ですが…(笑)
2歳だと
小中高と被るから、上に兄弟が居ると心強いです☺
苛められにくいです(笑)
入学と卒業が被らないので、金銭的に楽です✨
ただ、上の兄弟が赤ちゃん帰りしてたみたいです。
4歳と7歳だと、上の兄弟と入学や卒業がかぶり、お金の流れがスゴいことに(笑)
ですが、年が離れていれば離れているほど、可愛いらしいです😋
-
はじめてのママリ🔰
私も姉と4歳差、弟と2歳差ですが、弟が学校にいると少し安心でした!一緒に帰ったり✨
姉とは遊んだ記憶がないかな〜笑
ただ親になってみて育てるとなるとどうなのかなと思って💦
お金のこともありますね!
主人とそのことも含めてまた話したいと思います!
ありがとうございました☺️- 5月20日
ケロケロ🐸
うちは2歳差です。
下が生まれてしばらくはすごい大変で記憶にないです!
イヤイヤ期とまだろくに喋らない2歳児と赤ちゃんと一日中一緒にいるとホントに疲労感ハンパない…
ただある程度大きくなると楽になる気がします。
小学校とかで何年かかぶるのでそういう面では安心かな?て思います!
-
はじめてのママリ🔰
記憶にないほど大変なのですね🙄
たしかに想像すると疲労感半端ないです
えりっぴさん毎日育児お疲れ様です✨
学校かぶると安心ですよね!
参考にさせてもらいます!
ありがとうございました☺️- 5月20日
さとみ
今、1歳ともうすぐ3歳になる兄弟を育ててます。
うーん、今キツイとこ真っ最中で、デメリットしか思いつきません(苦笑)
上の子もまだまだ自分のことを自分で出来ないことが多いので、とにかく世話が大変です。
ただ3歳手前の今、ようやく自分で靴が履けるようになったり、少し自分で服が着られるようになったりはしてるので、若干楽にはなった気がします。
私自身も2歳上の兄がいますが、メリットは、歳が近いからある程度年齢が上がれば、お互い遊び相手になるってところでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
3歳差、お話聞く限り大変ですね😓
まだまだ手のかかるお兄ちゃんと、弟くん、さとみさんも毎日育児お疲れ様です✨
親からすれば2歳差はキツイこと盛りだくさんですが、子供からすると遊び相手がいてちょうどいいのかも知れませんね☺️
参考になります!
ありがとうございました✨- 5月20日
はじめてのママリ🔰
小さいパパ、ママ、可愛いですね😍
年が離れてるのも楽できていいですね✨
主人と話して参考にさせてもらいます〜☺️
ひまわりRUI助
上の子が女の子だとここまで離れてなくても色々やってくれますよ♪女の子は何歳からでも母性本能あるみたいです。長女は毎日弟に『お姉ちゃんっ子になってよー』って言ってました(笑)ミルクも作ってくれて、離乳食食べさせてくれて、お風呂入れてくれて。最近は二人でお散歩も行ったりしてます。その間に私は家事やら夕飯の支度です。
はじめてのママリ🔰
母性本能ってすごいですね!
そして、るったんさんの長女さんすごくいい子ですね😊
合間に家事やご飯の準備できてて理想的で羨ましいです〜✨