
26日目の男の子を育てています。母乳が足りないか心配です。完母を目指したいが、赤ちゃんが満足しているか不安。母乳増やす方法が知りたいです。
生後26日目の男の子を育てています。
生まれた時は低出生体重児で体重を増やすために搾乳し哺乳瓶であげていました。
5/7に退院し退院後も搾乳し母乳をあげていました。
5/11フォローの体重測定で2650gまで増えていたので、その日から直接授乳に変えました。月曜には2740gと増えていたので母乳のみでも大丈夫と助産師に言われました。
直接授乳し始めてから2時間片乳10分ずつあげているのですが、あげ終わっても口をパクパクさせて泣く時と泣かない時もあるのですが、足りない様子もあるのでミルクを40ml足したりしています。
割と日中の方が欲しがる頻度が多いです。夜は母乳で寝てくれます。
今後できたら完母を目指していきたいのですが、この状況だと母乳が足りないのでしょうか。赤ちゃんが吸ってくれると母乳も増えると聞くのですが、約1週間してもその雰囲気は実感しません。笑
このような状況から完母にできた方はいらっしゃいますでしょうか。
母乳増やすために方法はありますでしょうか。
- ytmm(妊娠10週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

メメ
母乳増やすには頻回授乳が一番だと思います😃
私もそんな感じで、息子も低体重だったのでミルク足したり、ミルクだけしてみたりして過ごしてました
でも生後2ヶ月頃には完母になりました☺️
とにかくミルク作るのが面倒で、ひたすら母乳あげ続けた結果かなと思いますが笑

h0ta
まだまだこれからですよ ´ω` )/
2ヶ月ぐらいでやっと完母でも大丈夫そうだなーぐらいでした(´‘▽‘`)
最初の1ヶ月すぎぐらいはミルク足してましたよー ´ω` )/
水分多くとるのと和食中心の食事ですかねー( ̄▽ ̄;)
あとはほんとに頻回授乳です(-ω-)
-
ytmm
そうなんですね!!😫
最初から母乳みなさん出てると思っていたのでそのこと聞けて安心しました😫!
ミルク足してるのは自分だけかと思ってました😫😫- 5月19日

ピコちゃん
わたしは赤ちゃんの体重増やすことと、母乳量を増やす為、ミルクと母乳を約1カ月続けました。
完母でもいけますが、混合希望なので、ミルクもあげてます。
泣いたらオッパイ、パクパクしてたらオッパイってやってたら3カ月手前くらいから完母っぽくなりました。1日オッパイしかあげてないんじゃないって感じでした。
頻回授乳すると母乳量増えると思います。
-
ytmm
パクパクしてもおっぱいあげてたんですね😳✨
今のとこほパクパクしたらミルク足してあげるという感じにしていました!
とにかく頻回授乳が1番母乳出るんですね!頑張ってみます😂😂- 5月19日

りぃ
吸ってくれると増えるのは本当ですよね😊
入院時の母乳の出はどうでしたか?
全て吸ってくれないと量がどれだけ出るのか分かりませんが...うちの子は退院時には80〜90ml飲んでいました。
搾乳からの授乳ということで、まだ上手く飲むのが難しいのかもしれませんね。
どんどん上手になりますよ⭐️
搾乳から直接に変えてまだそんなに経っていませんよね☺️
根気強く母乳をあげていればどんどん量も増えると思います。
私は食には特別気を遣っていませんでしたが、身体を冷やさないことはしています。
-
ytmm
入院時は5mlとか10mlしか出てませんでしたが先週は70~80まで出るようになりました!
入院時に直接授乳してなくて家でし始めたので何が何かもわからかいままやっていたので安心しました😫
とりあえず頻回授乳がんばってみます!!😁✨✨- 5月19日
ytmm
そうだったんですね!😳
頻回授乳がやはり1番母乳でるんですね!
ミルク作るの面倒なのわかります笑
母乳あげた後も欲しがったらミルク作らずひたすら母乳あげてました?🙄
メメ
余りにも欲しがるようならミルクを足してました😊
でもうちの場合は取り敢えずおっぱい飲んで寝る(体力がなかったんだと思います💦)、足りないと短時間で起きる感じでした!
そして頑張って軌道に乗せた母乳育児ですが、頑張り過ぎたのか1歳半でも卒乳出来てなくてちょっと悩んでます😂笑