
コメント

みほ
分かります😣私のところも同じくらいの子が二人います☺
私はその時、旦那に下の子を抱っこしてもらって、上の子あやしたりしてます。下の子を下ろして、上の子だっこする時もあります☺下の子が今パパもダメな時あるので😖

miiiiisiiiiiмама
私も2人とも泣いたら、どーしても上の子に対して
冷たくしたり、無視したり…
優しく言って聞かせてもウチの子はダメでした…
赤ちゃん返り?
なんだと思って諦めモードです( -᷄ ω -᷅ )
だから下の子が寝たら抱っこしてあげたり
添い寝してあげたりして
後回しにはなっちゃいますが
泣かせた後のケアをきちんとしてます!!!
どうしても上の子が泣いて煩い時は
お菓子あげたりジュース飲ませたり
YouTube見せたりして
下の子が寝るまで少しでも
静かにしてくれるように仕向けますw
それでも泣いてダメな時はめっちゃ大変だけど
下の子を縦抱っこで授乳しながら
上の子を空いてる膝の上に座らせて
寝かせたりしてます…( ¯ω¯ )
お互い大変ですけど無理せず
子育て楽しみましょうねぇ(´︶`艸)♡

るみ
私は二人泣いてるときは二人抱っこしちゃいます。上の子を落ち着かせてから下の子に授乳したりしてます

はじめてのママリ🔰
私は今2人目妊娠中なので、まだ経験はないのですが、2人目が生まれた友人はちょっとびっくりする寝かしつけしてました。
上の子の寝かしつけの時は、下の子にまず授乳とおむつ替えは済ませておいて、下の子を別室で放置してから、上の子を静かな部屋で寝かしつける、と言ってました😅💦
下の子がどんなに泣いてても上の子を寝かしつけるのを優先しているそうです😂
むせるほど泣いたらさすがに様子を見に行くのかもしれませんが、泣いてるうちはむしろ元気だと安心して、下の子を待たせているそうです😂

みほ
パパがいない時は、下の子を布団に置いて、上の子を膝の上に座らせてあげて、ぎゅっとしてあげてます☺
私も怒ってしまってるので😣
怒った時夜泣きする時あるので、気をつけてます😖

usamama
みなさん、読んだままお返事してませんでした!ごめんなさい💦💦
アドバイス読みながら試行錯誤して、なんとか日々乗り切ってます❤️ありがとうございます
usamama
パパがいない時は、どうしてますか??💦