
家庭用プールについて悩んでいます。空気入れるタイプと水を入れるタイプで迷っています。子供が水をあまり好まないので、浅めの水でも楽しめるプールを探しています。友達が来るときは大きいプールを出すのも考えています。
家庭用のプールで悩んでます!
新築に引っ越してはじめての夏。小さいけど庭があるのでちょっと大きいプール欲しいなと思っていました。
空気入れるタイプのプールって毎回膨らませたり空気抜いたりするんですか?うちは道路側に庭があるのでプール出しっ放しは微妙だなと思ってます。
空気入れ不要なタイプもいいなと思ったんですが、うちの子あんまり水が得意なタイプじゃないというか、慎重派なので浅めに水を張らないと入ってくれない気がします。しっかり水を入れないと自立してくれない、壁に捕まると水が漏れると聞いたのであんまりかなぁと。
そもそも1人なら小さいプールとかタライで済ませて、もし友達が来るとかなったら大きいもの買って出すのもいいかなぁ〜…
みなさんどうしてますか?
- なぷー(6歳, 8歳)
コメント

れん
ふらませるタイプのプールは、膨らませたらそのままにしていました。
去年アパートの時にお風呂で小さいプールを出してやりましたが、終わったら庭で乾かして、そのまま部屋に入れていました。
小さいうちは、水遊びぐらいでいいのでは?うちもあまり好きではないので、今年も一人用の小さいのでやるつもりです。

h0ta
自立型買いましたが、結構水いれないとダメで、しかも下直おきなので結構痛いので、空気いれるタイプ買い直そうかとおもってます(´・ω・`)
周りの近所は道路側ですが結構出しっぱなしの人が多かったです( ˙-˙ )
空気入れっぱなしで水抜いて乾燥させて置いておくとかですね
-
なぷー
自立型は賛否両論ですね…!
確かに結局乾かすのには出しっ放しですもんね😊- 5月19日

ごまらむ
うちは空気入れるタイプで入れたら、そのまま置いていました
アパートの時は、道路側に小さな庭があったんですが、そのままでした💡
日差しが結構強い、道路から見えないようにと、屋根?つきの物を使ってます
-
なぷー
屋根付きのプールいいですね😊可愛いです😍
みなさん出しっ放しなんですね!それでも大丈夫そうですね😊- 5月19日

ぷぷぷ
うちも去年新築したので大きいの買いました♡平日は保育園なので土日くらいしか使わないので毎回空気入れてました😃
自立型はもたれかかったりしたら危ないですよねー😫
-
なぷー
すごい立派😍うちの庭には大きすぎかもしれないです😂
友達が来たりしたらこういうの喜ばれそうですよね!- 5月20日
れん
ちなみにこんなの使ってます
なぷー
そのままでも大丈夫ですかね!どうせ乾かしますもんね…
とりあえずは小さいのでやろうと思います!