
今 入院のものを 準備していたのですが、赤ちゃんの 産着、短肌着、長肌…
いつもありがとうございます。
今 入院のものを 準備していたのですが、
赤ちゃんの 産着、短肌着、長肌着 1組。
って書いてるんですが 、、、、
ほんとに はずかしいんですが、 産着と 肌着の違いが 分からない!?(・_・;?。 苦笑。
赤ちゃんのものを ぜーんぶまとめて1度洗濯したから 全部ごちゃ混ぜになってるから その中の どれが 産着なのか 肌着なのか 分からないんですが、どうしたら いいでしょか💦 とりあえず 病院に いろいろもってけば 助産師さんが やってくれるのかなとは おもうんですが💦
- mexoxou(9歳)
コメント

こっこ☆
産着って初めて着せるお洋服ってことじゃないですかね?

89
こんな感じですね(^ ^)
-
mexoxou
すっごく わかりやすい !!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*短肌着のうえに、 長肌着を重ねるんですね!!そのうえに着るやつが産着か! d(^_^o) とっても 参考になりました!!ありがとうございます!>_<
- 11月3日
-
89
そうですそうです絵の様に着せる感じです(。•ㅅ•。)♡
参考になってよかったです(^^)
グッドアンサーありがとうございます\(◡̈)/♥︎- 11月3日

マリママ
産着は赤ちゃんが退院する時に初めて着るお洋服のことです!!
肌着は大人でいうとシャツみたいなものですね!
その上に普通の服を着させます!!
-
mexoxou
なるほど! ほんと こゆのも 初めてだと わからないものですね>_<ありがとうございます!
- 11月3日

退会ユーザー
たぶんドレスオールとかカバーオールとかのことですかね⁈
肌着は短肌着とかコンビ肌着で、その上に着るものだと思いますよ (・∀・)
-
mexoxou
ドレスオールってやつを 友人がプレゼントしてくれたので それってことですねd(^_^o)ありがとうございます!
- 11月3日

メルモ
産着は本来赤ちゃんに一番最初に着せる服ですが、入院準備のに書いてるのは、退院時に着せる服の事を言ってると思いますよ。
入院中は病院の肌着などをきるはずなので、退院時に自分で用意した肌着やお洋服を着せます。
セレモニードレスなど着せる方もいれば、普通の物を着せる方もいますよ。
-
mexoxou
あー セレモニードレス! なるほど。 ふつうに そのまま 病院から 近い家に帰宅するとおもうけど、、、初めてだし 着せた方いいのかなぁ、、、まよいますね! ありがとうございますo(^_^)o
- 11月3日
mexoxou
なるほどですね!! 初めての服かぁ(*^_^*) なんか わくわくしますね!o(^_^)o