
コメント

ねこま
シロッカー手術かマクドナルド手術のことです。
病院によってどちらを選択するかはわかりませんが、どちらも頸管を縛る手術になります。
検索されると色々情報が出てきますよ。

なち
子宮頸管無力症の手術

なる
4月に子宮頚管無力症でシロッカー手術受けました!
痛みは手術当日の麻酔が切れた時だけで
次の日から現在まで全く痛みがありません!
ある程度の週数になるまで赤ちゃんが
出てこないように入口を縛る手術で
シロッカーは奥の方をきっちり縛るもので
マクドナルドは手前の方を縛る手術ですよ!
-
なち
なるさん💕
なるさんも、お辛い思いされたのですね。手術をすれば、流産したりしないでしょうかね??
シロッカーもマクドナルドも 初めて耳にしました。
今、入院中で、また、経過投稿させて頂きます。
ありがとうございました…。- 5月19日
-
なる
上の子を切迫早産で26週で出産してしまい
今回子宮頚管無力症という診断をされて
お腹が張ると手術が出来ないからと
13週?だったかに入ってすぐ手術しました!
手術してから3日くらいは安静にしてないと
人によっては手術で陣痛が来てそのまま
出産してしまう方も居るそうです😥
私は24時間点滴の入院を20日間して退院しましたが毎日4回薬を服用して安静にしているように言われています!
経過に問題は無いのでむしろ手術をしてなかったら前みたいに簡単に出て来ちゃってたんだろうなと思いました😅
手術不安かも知れませんが
未熟なまま産まれて何かしらの障害、
未発達のまま産んでしまわないように
最低限の手術だと思うので頑張ってください🙂- 5月19日

みり子
私も一人目妊娠中、子宮頸管無力症と診断されて19週にシロッカー手術を受けました。
その後ずっと切迫流産、切迫早産の状態で張り止めの内服や点滴はしていましたが、糸で縛ってある部分で赤ちゃんが降りて来るのをうまく食い止めてくれて、それ以上頸管長が短くなることはなく無事に正期産で出産できました。
ちなみに37週で抜糸し、38週で生まれました。
そんな息子も先月1歳になりました!
無事に元気な赤ちゃんを産めたのは手術のおかげだと思っているので、本当に診断してくれた先生には感謝しています。
もし次に二人目を妊娠したら、12週くらいで早めにシロッカーしようということになっています。
手術は最初麻酔をする時だけ少しチクッと痛かったくらいで、それ以外は全然痛みも感じず、時間も1時間くらいですぐに終わりました。
なちさんも急なことでとても不安だと思いますが、きっと大丈夫ですよ!
赤ちゃんのために頑張って下さいね!
-
なち
大変遅いお返事になり申し訳ございません。
無事に手術を終える事ができました。
暫く入院となりましたが、又色々 教えて下さい。
詳しく本当にありがとうございました。心強いです…- 5月27日
なち
ねこまさん💕
早速ありがとうございます。
涙が出て、大丈夫か?
不安だらけで、調べてみます…
本当ありがとうございました。