※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SKmama
子育て・グッズ

胃腸炎で食事が摂れず、母乳が減って心配。食事が改善すれば母乳も増えるでしょうか?

私が胃腸炎になり 食事を4日ほどとれていません。
1日の中でヨーグルトやパン一口くらいしか食べることができなくて。
水分はとれています。

そのために母乳量も減ってしまい ミルクを足すことが増えました。

このまま 母乳出なくなってしまうんではないかと不安です。

食事がとれるようになれば 出るようになるのでしょうか?

コメント

みんしほ

元気になれば出るので、さっさと治しちゃいましょう!(*´-`)
胃腸炎は辛いですよねー。私もなったんですが、程のいいダイエットと思い込んで過ごしてました笑笑

  • SKmama

    SKmama


    ほんっとダイエットですよね。
    痩せすぎちゃっていろんな人に驚かれました。笑

    胃腸炎 二度となりたくないです!

    • 5月19日
えりまま

胃腸の調子が悪いときに乳製品は良くないですよ~💦
たんぱく質の消化は負担が大きいので😢

水を飲んで嘔吐しないのであれば、うどんとかお粥とか…あとは野菜スープの具無しで飲むとか😣
母乳は栄養も必要ですが、1番は水分なので、ポカリとか多めに飲むだけでも違ってくると思いますよ😄

何より早く治りますように…お大事になさってください🙇

  • SKmama

    SKmama


    そうなのですね(´;ω;`)
    なるほどなるほど!

    ポカリだけなぜかすごく飲みたくなるので
    ポカリばかり飲んでます!

    ありがとうございます😊

    • 5月19日