 
      
      
    コメント
 
            チポメイ
うちの場合ですが、そういう時はミルクを飲ませてましたね。
 
            まめ
白湯や赤ちゃん用麦茶など飲んでくれるのであれば飲ませてあげると水分取れて柔らかくなりますよ😊
あとは太ももがお腹につくように、足をお腹の方に向かってぐいっと押してあげるのを両足でやったり、片足ずつやったりすると腸が刺激されてうんち出やすくなるみたいですよ!
うちの子も便秘気味なのでよくやります😅
- 
                                    michii ありがとうございます😊 
 赤ちゃん用の麦茶を飲ませてもいいんですね!どのくらいの量をあげてみたらいいんですかね?初めての子育てでわからない事だらけで…💦- 5月19日
 
- 
                                    まめ 0ヶ月からの〜って書いてあるのなら大丈夫ですよ〜(*´∀`) 
 飲ませるの始めてでしたら、スプーン1杯飲ませてみて、飲んでくれるのであればお風呂上がりとかに10ml、20mlと増やしてあげていいかと😊
 でも母乳とミルク今後なのでしたら、その分おっぱいくわえさせてあげればいいかなとも思いますよ☺️
 常に機嫌が悪いとかでなく、体重も増えてるのであればミルクが足りないからうんちが出ない…ってわけではない気がします!
 子供によってうんちのペースは違いますし☺️
 
 お腹にのの字を書くように優しくマッサージ、両足を曲げたり伸ばしたりで腸を刺激、オムツ替えるタイミングででもお尻拭きで肛門あたりを刺激してみる
 などしてます😊- 5月19日
 
- 
                                    michii ありがとうございます😊刺激は大切なんですね!いつもは1日おきとかで出てたので今回4日間も出ず焦ってました…まめにおっぱい吸わせてみます👍 - 5月19日
 
- 
                                    まめ 二ヶ月になるとだんだん個人差で、日にちあく子が出てくるみたいですよ😊本人が辛そうじゃなかったら、慌てず刺激だけしてうんち出やすくする程度で様子見てて大丈夫だと思いますよ☺️ 
 うちの子も今日4日目ぶりの大量うんちしてますし(笑)- 5月19日
 
- 
                                    michii 大量うんちびっくりしますよね😂笑 
 うんちが出ないのも個性ですね!
 様子みてみたいと思います✨- 5月19日
 
 
            Riiiina
ミルクだとどうしてもうんちが硬くなっちゃうみたいなのでそういう時はお腹マッサージして母乳あげてました。
上の子も2ヶ月頃からなかなかうんちが出なくなって母乳でしたが私が便秘症だったので、自分も水分を多く取るようにしたりしてました。
麦茶など飲んでくれるのであれば飲ませてあげるのもいいと思います。
- 
                                    michii 自分自身の水分も大事なんですね😵バタバタしていて自分自身も水分が取れてなかったのかもしれません…気にかけてみます!マッサージももう少し回数を増やしてみます!ありがとうございます😊 - 5月19日
 
- 
                                    Riiiina 自分の事はなかなか手が回りませんよね💦 
 なんとか出るといいですね🧚♀️💓- 5月19日
 
- 
                                    michii そうなんです😭ありがとうございました✨ - 5月19日
 
 
   
  
michii
ありがとうございます!やっぱりミルクの量を増やした方がいいですよね。
少し飲ませてみます。ありがとうございます😊
チポメイ
補足読みました。
母乳だと消化が良いので便が少なくなるのかなと感覚的ですが思いました。なので、便秘予防という点でミルクを足すという方法もありかなと思います(^ ^)
michii
ミルクの量が少なかったのかもしれません😵増やしてみたいと思います!
ありがとうございます💕