
子供の体重増加についてフォローアップミルクと普通のミルクの違いや、体重増加のためのアドバイスを求めています。
海外で子育て中の者です。
なかなか相談する人もおらず、小児科の先生もどこか頼りないので、教えてください。
先日卒乳をしましたが、体重の増えが悪く、成長曲線ギリギリか下回る体重しかないので、引き続きミルクをあげて栄養を補っていきたいと思っています。
生まれてからあげてきたミルク
フォローアップミルク
どちらが栄養価が高くて、体重増加に繋がるのでしょうか。
また体重が増えずに悩まれた先輩ママがみえましたら、どんなことをされたか教えてもらえると大変助かります。
よろしくお願いします。
- そら(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

みぃたん
体重を増やしたいのなら、ミルクですね🤔
でも1歳過ぎてますし、ご飯の量を増やしてフォロミで補う方が良いような気もします😅
すいません💦アドバイスになってなくて😓

退会ユーザー
一歳を過ぎてるならフォローアップミルクでもいいと思います😊
あとはカロリー高めの食事やおやつをあげるとか、とにかく食べさせることでしょうか…。
うちの息子も出生児から身長体重ともに発育曲線下線ギリギリですが、曲線に比例して増えて行っていれば大丈夫だと聞いたことがあります!息子の場合は遺伝的要素もありそうですし、運動量も多いので、特に体重に関してはやや諦めています。笑
そして私も少し前まで海外に住んでいました!言葉や考え方が違う中での育児は不安ですよね😢
なので、いざという時のために、アスクドクターズという現役ドクターが答えてくれる有料サイトに登録してました!月3回まで質問できて、いろんなドクターが答えてくれるので、心強かったです。もし日頃気になることが多ければ、こういうものに登録してみてもいいかもしれませんー
-
そら
下にお返事してしまいました。
ごめんなさい!- 5月19日
-
退会ユーザー
下のコメントに返信できなかったのでこちらに失礼します!
他の方のコメントもチラッと見たのですが、牛乳が信頼できないのは海外あるあるかもしれません笑
自分も飲んでませんでした😂
ヨーグルトやチーズはどうですか??
運動量が増えてくると体重はあまり増えないと聞いたこともありますよー!
あとはもし心配であれば一時帰国時に日本の小児科でも意見聞いてみるといいかもですね!- 5月19日
-
そら
私はオーガニックの牛乳を飲んでますが、やはりオーガニックの信用度も100%とは言えないと聞く中で、娘には飲ませる勇気がありません。
ヨーグルトはプレーンを毎日あげています。
プレーンといっても、海外では砂糖が多少入ってるらしいですが…。
9ヶ月の時の体重から、12ヶ月の体重が減ってたんです。
この時期はまだ増える時期だとは思うのですが。
それからも一向に増えず、横ばいだったり減ったりしてしまってて…。
ホントに日本の小児科にかかりたいです。- 5月19日

sunrise
日本の粉ミルクの缶には大体が一歳手前、過ぎたらフォローアップを使う様に書いてあると思います。
-
そら
やはりもうフォローアップミルクなんですよね。
離乳食が遅れてるのもあって、フォローアップに変えていいものか悩みます。- 5月19日

りり
卒乳間近の月齢で離乳食がメインだと、鉄分などか不足するらしく、その頃の時期に足りなくなる栄養素がフォローアップミルクには含まれていると、以前に記事を読みました!
また、フォローアップミルクはまだ牛乳が飲めない月齢の子向けの牛乳の代用みたいです。1歳を過ぎていて牛乳が飲めるなら、牛乳に移行していいとありました。
うちの子も、身長は成長曲線の1番下にギリギリ引っかかるぐらい、体重は成長曲線の真ん中より下の方です。
1ヶ月ほど前に血液検査で栄養チェックや成長チェックをしてもらったさい、「もう少し体重を増やした方がいいか、どうすれば増えるか、ミルクを160×5回しか飲まないけど少ないか」、と相談した所、「離乳食をはじめてるのなら、離乳食の量を増やすのがいい」、と言われました。
フォローアップミルクは、不足がちな栄養素の補給ぐらいに捉え、離乳食のごはんの量を増やした方がいいと思います。
-
そら
こちらの牛乳はいい話を聞かなくて、まだ飲ませたくないなぁと思っていまして…>_<
離乳食が遅れてるので、量をすぐに増やせないため、それを補いたいと考えてます。- 5月19日

usachisa
ん〜、その感じですとフォローアップミルクか牛乳が飲めるのなら牛乳でいいんじゃないかなぁと思います!
一歳ごろになると動きも活発になるので産まれた頃に比べると体重の増えはかなり緩やかになりますよ!
離乳食がしっかり食べられているようなら問題ないと思います。
ドクターと思ったようにコミュニケーションが取れてないと不安ですよね💦
成長曲線ギリギリを推移しているのならあまり気にしすぎず、体重の推移を1ヶ月に一度見て0.1kgでも増えていたらいいかなって思います。
先日一歳半検診で資料貰いましたが、三回の離乳食プラス補食を一回が理想だそうです。
補食は牛乳やヨーグルト、おにぎりやお芋、果物などを100カロリー程。
食事量は大体大人の半分くらいが目安だそうです。
牛乳ですと1日350cc飲んでもいいそうですよ!ヨーグルトなどの乳製品食べてる日は調整が必要ですが💦
と、長々とすみません💦
大事な我が子の事ですもの心配ですよね😭相性のいいドクターが見つかるといいのですが💦
-
そら
こちらの牛乳は、あまりいい話を聞かないので、しばらくはミルクをあげたいなぁと思っています。
体重が横ばいか減ったりしてるので、ちょっと心配です。
捕食を考えてみたいと思います!- 5月19日

そら
もともと体重は少ない方でしたが成長曲線には入ってました。
でもだんだんギリギリになり、下回るようになってしまい…。
比例して増えるどころか横ばいだったり減ったりしてしまっています。
アスクドクターズですか?初めて聞きました!ちょっと調べてみたいと思います!
そら
こちらの医者からはとにかく体重を増やせと言われてます>_<
成長曲線に入ってないとさすがに不安です。
離乳食は増やしてるのですが、追いつかないのでミルクで少しでも補いたいなぁと思って質問しました。